余興・出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会・新年会の余興・出し物【2024】

職場で忘年会や新年会の幹事を頼まれ、断りたくても断れずに困ってしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

さらに、「手短に済ませてほしい」「今年は例年とは違うおもしろいことをしてほしい」など、余興の出し物について手強い要望を受けているかもしれません。

「参加者みんなで楽しめる余興にしたいけれど、流行には詳しくないし……」こんなふうに考え始めるとなかなか決められませんよね。

ですが、余興を考えるときには以下の3つのポイントを押さえておけば失敗しないんです!

それは、老若男女みんなが楽しめる、簡単でわかりやすい、下品すぎるネタはNG、この3点です。

とはいえ、「具体的なアイディアが思い浮かばない!!」とお悩みの方も多いはず。

そこで、簡単にできるものや定番のもの、流行している出し物ネタを厳選して紹介しますね!

忘年会・新年会の余興・出し物【ベスト20選】

悪い顔選手権

何の準備もな開催できるのがこの、悪い顔選手権。

タイトルそのまま、どれだけ悪い顔ができるのかを競います。

「悪い」の定義をどう解釈するかは参加者次第、シチュエーションに凝ってチャレンジしましょう。

上にも書いたように準備なしでできる遊びではありますが、服装や小道具にこだわればより楽しいかも。

「誰の顔が1番悪いか」と話し合う時間もめっちゃ盛り上がりそうですね!

大人数で大笑いしたいならぜひともやってみてください。

荒木若干

食べ物ロシアンルーレット

シュークリームやたこ焼きやギョウザなどに、ひとつだけカラシやワサビを仕込んで「ハズレ」を作りましょう。

少人数なら順番に、大勢なら一斉に食べ、ハズレを引いた人のリアクションを見て盛り上がりましょう!

「誰がハズレを食べているか」を当てるゲームにしてもおもしろいと思います!

大人数向けの余興

マツケンサンバ

松平健さんが舞台の歌謡ショーなどで披露していた楽曲のシリーズです。

とくに『マツケンサンバII』は紅白歌合戦で披露されるなど大きな注目を集めました。

着物をモチーフにしつつもキラキラと輝く独特な衣装、とにかくにぎやかな空気感が魅力的ですね。

キラキラとした衣装が照明を反射、それが動き回るからこそお祭りの雰囲気も伝わるので、衣装にはしっかりとこだわりましょう。

振り付けもシンプルなので、全体の動きで空気を作りたい楽曲ですね。

河童巻き

シルエットクイズ

キャラクターや人物のシルエットを出題、それが何かを考えてもらうシンプルなクイズです。

元の写真やイラストを黒の一色で塗りつぶすだけで問題が作れる、手軽さも注目のポイントですね。

特徴のある形をお題にするなど簡単なところから始めて徐々に難しい問題に挑戦してもらいましょう。

ヒントの出し方も大切で、答えがわからなかった人も諦めずにチャレンジしてもらえますよ。

その場にいる人のシルエットを問題にするアレンジなども盛り上がりそうですね。

河童巻き

組体操

人数が多ければ多いほど派手になるのが組体操。

小中学生のとき、運動会で披露した経験のある方、いらっしゃるでしょう。

大人になった今こそチャレンジできる演目、あると思います。

しっかりと練習して、会場をあっと言わせましょう!

ただケガにだけは注意ですよ、準備運動もしっかりと。

同年代が集まる場であれば、懐かしの邦楽を取り入れるのがオススメです。

その方がきっと終わった後、思い出話に花が咲くんじゃないでしょうか。

荒木若干

マルバツクイズ

定番のクイズです。

会場内で◯ゾーンと×ゾーンを区切り、司会者がクイズを読み上げ少しの時間シンキングタイムを設けた後、◯ゾーン×ゾーンをロープなどで区切り正解を発表する。

そしてそれを何度もくり返す、といったわかりやすい流れです。

出題する問題はそのグループ内にまつわるものを出題し、徐々に暴露系のクイズにしていくのもおもしろいのではないでしょうか。