結婚式の余興
素敵な余興
search
結婚式のスライドショーのDVD作成のためにJASRACなどへの申請を諦めずにやり遂げた記録
最終更新:

結婚式のスライドショーのDVD作成のためにJASRACなどへの申請を諦めずにやり遂げた記録

(前提)今結婚式で好きな曲を流すためには著作権料を払わないといけません。

親しい人の結婚式のスライドショーの作成のために著作権と著作隣接権の申請をしたけど、苦労したので後続の人のために記録を残します。

だいたいブログを検索すると個人申請のあまりの面倒くささに途中で諦めている人が多いので絶対に途中で諦めないという強い気持ちで臨みました。

ここでは著作権と著作隣接権の違いなんかは説明しません。

ブライダルでの音楽利用について JASRAC

JASRACのページを見てご自分で勉強してください(このページ、わかりやすくてサイコー)。

※補足:私が申請したのは上のリンクの「複製」利用のための著作権料と著作複製権料です。

今後スライドショーを作る予定なんかないけど、わざわざ見てくれた人はありがとうございます!

結婚式の権利処理はほぼISUMが独占している

まず、各レコード会社に直接「この曲を使いたいので、著作隣接権の申請と著作権の確認をとりたい」と片っ端から問い合わせをしてもほとんどのレコード会社から「ISUMに聞いてください」とテンプレ回答されます(回答してくれた各レコード会社の問い合わせ担当者様、ありがとうございます)。

ですので、結婚式のスライドショーなどを個人で作る場合、

という方法がお手軽です。

ISUMが許可した楽曲はここから検索できます。

ISUM楽曲データベース|結婚式で使う音楽著作権を一括代行処理「一般社団法人 音楽特定利用促進機構」(ISUM)

ISUM申請代行業者は調べたところ、2業者くらいしかなく、そこそこのお値段がするかんじ(片方のサービスはまだオープンしていないません)。

加えて結婚式をやる式場にISUM申請の代行をしてもらう金額を聞いたら1曲1万円くらいかかるって聞きました。

まじかよ高すぎる……1曲だぞ……1曲だぞ!?!?

ISUMに利用したい楽曲について聞く

基本的には業者を通じてISUMに申請することが大前提ですが、ISUMの担当者様はすごく親切なので細かく教えてくれました。

ありがたいありがたい……。

問い合わせの際は曲名はもちろんのことISUM番号、JASRAC番号、作詞者作曲者なども調べて問い合わせたほうがいいそうです。

ここから先は実際の申請になるので順番は曲によります。

総括するとJASRACに著作権がまとまっててくれると申請が楽です。

JRCとe-Licenseに申請する

楽曲によってはJASRACだけではなくて、以下の2つ(私が知る限りが以下の2つなだけで他にもありそう)の著作権の許可もいります。

私が使いたい曲はJRCの曲があったので申請しました。

エクセルの申請書類を印刷して捺印(なついん)して郵送 or スキャンしてメールで添付すればOKです。

エクセルがない状況は想定されていません。

エクセル印刷捺印郵送スキャン……。

いらすとや

ちゃんと申請書類を出すとJRC許諾マークと許諾番号がくるのでそれをDVDに記載します。

参考までに1曲216円でした。

請求書もすぐ来たので即振り込み。

海外曲の著作権料を決めてもらうために担当会社に電話する

使いたい曲に海外曲がある場合、まずJASRACに電話してその海外曲の日本の権利担当している会社名と担当者名、電話番号を教えてもらい、そこの担当者に電話をします。

担当者が会議だったりしたら「またかけなおしてください」などと言われて、伝言などは頼めないのでつながるまで電話でかけなおします。

いらすとや

結論から言うと、私が使いたい曲は「通常は1曲10万円ですけど結婚式の場合は1曲5万円からです!」と言われたので海外曲を使うのはやめました。

どうしても使いたい海外曲がある人は値段を参考にしてください。

1曲だぞ……1曲だぞ!?!?

JASRACへ申請する

JASRACの曲への申請へは「J−RAPP」というのに会員登録しないといけませんが、

必要事項をご記入、ご捺印のうえ、所定の送付先にご郵送またはFAXしてください。

J-RAPP利用申込書到着後、郵送にてログインID及びパスワードお知らせいたします。

署名捺印郵送FAX……。

ログインIDとパスワードも書類到着、郵送で送られてきます。

郵送

ログインIDとパスワードが郵送で送られてくるとは思いませんでした。

しかし、これでようやくログインIDとパスワードが手に入ったので、申請しようと思うと、

映像ソフト全体の再生時間を分数でご入力くださいと表示されます (秒単位は分に切り上げ)。

まだね、動画作り終わってないからわからないんだ!!!ゴメン!!!!曲も決まってないからね!!!と思ったけどこの申請をするためだけに動画を大筋作り始めます。

全体もだけど、その曲を何分何秒使うかが申請に必要なので動画を作らないと申請ができない矛盾。

いらすとや

とはいえ動画を作って申請しました!

そうするとJASRACから電話がかかってきます。

いらすとや

色々確認して、1曲200円くらいです。

JASRACからロゴと許諾番号が来るのでそれを完全版に記入するのとDVD内にも表示します。

日本レコード協会に申請する

多分1番多くやりとりをするので、動画の作成の前にここに問い合わせ確認をしたほうがいいです。

権利の確認から何までお世話になりました。

たくさんの楽曲を申請する場合、各レコード会社まで確認してくれるので、かなり時間がかかります。

日本レコード協会に問い合わせる→日本レコード協会が確認する→全ての確認が終わったら日本レコード協会から申請書が送られてくる→申請する→申請受理されるまでに2週間とかなので1ヶ月くらいみておいたほうがいいです。

あと申請はもちろんエクセル署名捺印メール or FAXです。

いらすとや

エクセル、もはや動画作成の必需品だな……。

申請には「商品番号」も必要なのですが、大量のCDをわざわざ探して商品番号を探さなくても、本・漫画やDVD・CD・ゲーム、アニメをTポイントで通販 | TSUTAYA オンラインショッピングで検索したらあったのでありがとうツタヤ。

基本的に日本レコード協会に著作隣接権の支払いをするんですが、その費用は参考までに1曲2376円です。

ここが1番高かった……。

続きを読む
続きを読む