ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
コーラスエフェクターとは?よくわかる種類と特徴
最終更新:

コーラスエフェクターとは?よくわかる種類と特徴

コーラスエフェクターってどんな音がするの?

ギターを初めたての方にとっては、気になりますよね!

今回はコーラスについてご説明します。

コーラス エフェクターって?

IMG_1649

コーラス効果は、ギターの原音と少し遅らして音程をずらした音を混ぜて出力することで得られる「揺らぎ効果」のことです。

一度の演奏で、ギター2本で弾いているような、まるで多数の音が混ざり合っているように聞こえることから「コーラス」と呼ばれ、長年ギタリストの間で、親しまれるエフェクターとなりました。

エフェクターの中にはビブラートと呼ばれるタイプのものもありますが「ビブラート効果=原音を揺らす」「コーラス効果=揺らした音に原音をミックスする」という効果の違いがあります。

コーラスの歴史はビートルズから!?

1960年代、ビートルズがレコーディングにおいて最初に導入したであろうと思われる技術は、現在は機器となって進化し基本になっております。

ビートルズのジョージ・ハリスンがレスリースピーカー(Leslie speaker)のプリアンプ部に直接ギターを繋ぎ、レスリースピーカーのローター効果による音の揺らぎをコーラス効果として利用していた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/コーラス_(音響機器)

レスリー・スピーカー (Leslie speaker) は、1940年代にドナルド・レスリー (Donald Leslie) によって考案された、ドップラー効果を利用して、トレモロ、ビブラートなどの音色の効果を出すために作られた、アンプ内蔵のスピーカーユニットである

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロータリースピーカー

代表曲「Let It Be」の、レスリースピーカー使用したギターソロの「揺らぎ効果」がまさに元祖コーラスの音です。

Let It Be ギターソロの部分

エフェクターとしてのコーラスを世界中に広めたのは国内メーカーRoland

Roland JC-120

http://www.roland.co.jp/products/jc-120/

世界初のコーラスエフェクターペダルとして、1976年、国内メーカーBOSS(Roland)のエフェクター1号機、CE-1(Chorus Ensemble)が発売されました。

これは1975年に発売されたギターアンプRoland JC-120に搭載されていた「コーラス・ビブラート」の部分を抜き出して、ペダルタイプにしたものです。

CE-1は現在廃盤ですが、JC-120には現代でも搭載され続けている機能で、ライブハウスやスタジオでは定番の機種として使用することができます。

参考:ローランド JC-120 トランジスタ・ギターアンプの基本から裏ワザまで

ここからが「コーラスペダルエフェクター」の歴史の始まりです。

出てくるツマミの種類と効果

レイト(Rate)、スピード(Speed)

音の揺れの速さを設定するツマミです。

通常上げれば、揺れの速さも速くなります。

デプス(Depth)

音の揺れの深さを設定するツマミです。

ツマミを上げると大きく揺れます。

レベル(Lebel)、バランス(Balance)

原音に対し、揺れた音の割合を決めるツマミです。

上げると揺れた音が増します。

ギタリストにオススメのコーラスエフェクター

BOSS(ボス)/ CH-1

デジタル仕様のコーラスの定番。

高域の抜けの良さ、爽やかなコーラスのかかり具合が特徴です。

参考:伝統的なギターコーラス。おすすめのモジュレーション系コンパクトエフェクター BOSS CH-1

BOSS(ボス)/ CE-5

こちらもデジタル仕様のコーラスですが、高域だけではなく低域もコントロールできるのが特徴です。

シャープでキレのよい音から、元祖コーラスのCE-1のようなアナログ音まで、より多彩な表現が可能です。

参考:多彩なコーラス・サウンド。おすすめのギター用モジュレーション系コンパクトエフェクター BOSS CE-5

ARION(アリオン) / SCH-Z

4,000円台で購入できるアナログコーラスエフェクターです。

ギタリストの「マイケル・ランドゥ氏」も愛用の機種として有名です。

Maxon / CS550 Stereo Chorus

ギタリストCharのアナログコーラス。

より深いかかり具合の効果が特徴です。

Electoro Harmonix / Small Clone

シンプルなツマミ一つのコーラスエフェクターです。

こちらはニルヴァーナの故カートコバーンが愛用していたことでも有名です。

参考:カートコバーンが愛したおすすめのギター・コーラスエフェクター Small Clone

TC ELECTRONIC(ティーシーエレクトロニック)/ Corona Chorus

シンプルなツマミ構成で本格的なサウンドが得られるデジタルタイプのコーラスです。

スマートフォンを使用して、自分の大好きなギタリストのコーラスタイプを移植できる「Tone Print」と言う次世代な機能があります。

STRYMON(ストライモン) / MOBIUS

12台のモジュレーションマシーンを搭載。

名機種のレスリーサウンドから新たなサウンドまでフル機能で活用できます。

最後に

比較的安価で購入できるエフェクターなので、まだコーラスエフェクターをまだ持っていない人は是非!

いろんな効果を活用にて、ギターの音を派手にして楽しみましょう!

ライタープロフィール

中尾きんや

スタジオラグ

中尾きんや

スタジオラグスタッフ

ウェブサイト:https://www.studiorag.com

Twitter:kin_kinya

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧

続きを読む
続きを読む