CultureFes
素敵な文化祭・学園祭
search

【ジャンル別】文化祭・学園祭の出し物カタログ【2024】

文化祭、学園祭では、模擬店やクラス展示、ステージイベントなど、なにをするか迷いますよね!

定番の出し物を選んで、ほかのクラスと被ってしまうのは絶対に避けたいし、どうせならお客さんにも楽しんでもらえて、自分たちの思い出に残るようなものを……と考えだしたらキリがありませんよね。

そこで、この記事では、文化祭の出し物にオススメなアイデアをジャンルごとに紹介していきますね!

大体の方向性が決まっているのなら目次から気になる見出しだけ見てみて、まだ何も決まっていないなら各見出しの上部に掲載しているアイデアを順番に見ていただくと参考になると思います!

フォトスポット

アンブレラスカイ

アンブレラスカイはここ数年で見かけるようになりましたよね!

観光地やテーマパーク、植物園などで飾られており、文化祭に取り入れる学生の方も増えてきました。

文化祭でアンブレラスカイを作る際には安価なビニール傘に色を塗り、それを壁や天井にびっしりと並べるのがオススメです。

カラフルかつ整然とならんだ傘ってなんだかスタイリッシュで洗練された印象があるんですよね。

かっこいい写真が撮れるように、美しいアンブレラスカイを作ってみましょう。

羽根佳祐

トリックアート

トリックアートを使ったフォトスポットを作れば校内で話題になることまちがいなしです!

最近ではトリックアート展が開かれることも多く、SNSでも注目を集めていますよね。

大掛かりなセットを組む必要があるトリックアートは難しいかもしれませんが、遠近法を使って床に階段の絵を書くなど、だまし絵を使ったトリックアートなら文化祭でも実現できそうですよね!

さまざまなトリックアートを参考にして製作に当たってみてください。

羽根佳祐

キャンドル

キャンドルを使えば温かみのある雰囲気が演出できます。

まずは暗くできる空間を探しましょう。

そうしたらキャンドルをどんな風に設置するか考えていきます。

例えばシンプルなキャンドルをたくさん並べてもいいですし、カラフルなキャンドルを並べるのもありです。

前者なら神聖な印象を、後者ならにぎやかな印象を与えてくれそうです。

ちなみに学校のルールになどで火が使えないという場合は、キャンドルライトを使うのもよいでしょう。

山本

ステンドグラス

美しい見た目で人々を魅了するステンドグラス。

あれをイメージした、ステンドグラス風ウィンドウフィルムを利用してみるのもオススメですよ。

ウィンドウフィルムというのは、好きな形状にカットして窓に貼り付けられるフィルムのことです。

そして今回はステンドグラスのような見た目の物を使います。

本物同様、日光に当たると美しく輝くのが魅力です。

さまざまなデザインの商品が発売されているのでお気に入りを探してみてくださいね。

山本

黒板を風船でデコレーション

風船を使ったデコレーションは文化祭でも定番のフォトスポットの一つです。

とくにイラストや文字を書いた黒板に本物の風船を貼り付けるのが人気のようです。

風船を黒板に書いたイラストや文字の周りに貼ってデコレーションの一部としてもいいですし、文字の形をした風船を使って主役にしてもいいですね。

またSNSでは、束にまとめて貼り付けた風船から伸びるヒモをつかんで写真を撮っている様子を見かけることもあります。

黒板には空のイラストを書いておけば、風船で空を飛んでいるようなイメージのフォトスポットができあがります。

羽根佳祐

黒板アート

文化祭のフォトスポットのアイデアの中でももっともシンプルなのが黒板アートです。

学校名や文化祭のテーマをどーんと書いてみるのもいいですし、流行のアニメキャラクターのイラストを書いてもいいでしょう。

SNSやYouTubeで黒板アートと検索するとさまざまな作品が出てくるのでそれらを参考にするのもいいですね。

教室の黒板アートの前で写真を撮れば青春らしい思い出になりますね!

絵のうまい方を中心にみんなで協力して製作を進めましょう。

羽根佳祐