CultureFes
素敵な文化祭・学園祭
search

【ジャンル別】文化祭・学園祭の出し物カタログ【2024】

文化祭、学園祭では、模擬店やクラス展示、ステージイベントなど、なにをするか迷いますよね!

定番の出し物を選んで、ほかのクラスと被ってしまうのは絶対に避けたいし、どうせならお客さんにも楽しんでもらえて、自分たちの思い出に残るようなものを……と考えだしたらキリがありませんよね。

そこで、この記事では、文化祭の出し物にオススメなアイデアをジャンルごとに紹介していきますね!

大体の方向性が決まっているのなら目次から気になる見出しだけ見てみて、まだ何も決まっていないなら各見出しの上部に掲載しているアイデアを順番に見ていただくと参考になると思います!

ステージイベント

人気アーティストによるライブ

人気アーティストの学園祭でのライブパフォーマンスはみんなが楽しめる、そして有名なバンドやアーティストの音楽を生で聴ける絶好のチャンスですよね。

音楽が好きな方ならもちろんのことですがあまり音楽を聴かない、という方もきっとそのすばらしさにファンになったりライブにハマってしまうかもしれません。

あまりにも有名でメジャーな方だと予算が……ということになりそうですが新進気鋭のバンドや学校やその地域にゆかりのあるアーティストなら快く引き受けてくれそうです。

うたたね

テレビ番組のパロディ

普段クラスで会話のネタになっているようなテレビ番組をパロディしてみるのも楽しそうです。

例えば『水曜日のダウンタウン』風に〇〇説を検証してみる、『世界ふしぎ発見』のようにクイズが出題されるVTRを作ってみるなどです。

なるべく多くの生徒が出演できるような構成を考えるとおもいしろいかもしれません。

それを撮影し映像を編集したら、体育館などのスクリーンに投影しましょう。

投影機がない場合は用意しましょう。

数千円程度から購入できますよ。

山本

アトラクション

ホウホウモンスター

人気アニメをうっすらモチーフにするというのも楽しそうです。

まずは『ポケットモンスター』など、誰もが知る作品を選んでみましょう。

そうしたら次に作品の世界観を楽しめるようなアトラクションを考えていきます。

『ポケットモンスター』の場合は、ポケモンボールに見立てた玉をポケモンに見立てた的に当てるなどですね。

こうしたゲームをいくつか楽しめるようにしておくのも楽しそうですね。

ゲームの内容は、誰もが盛り上がれるようなものを考えてみましょう。

山本

バーチャルジェットコースター

ジェットコースターに挑戦してみたいけれど、スペースやルールの関係上難しいという場合もあるでしょう。

そんな時に取り組んでみてほしいのが、バーチャルジェットコースターです。

バーチャルジェットコースターというのは、揺れ動く座席に座って、ジェットコースターに乗っている人の目線の映像を鑑賞するというアトラクション。

実際に走ってはいないのですが、高速で駆け抜けているような感覚を味わえます。

送風機を用意するなど、五感で楽しめる工夫を用意してみてください。

山本

ラピュタの射撃場

@kazuyo_dayo

1年前、学校の文化祭でラピュタの射撃場を作りました。 #ダンボール工作#文化祭#ラピュタ#かずよ

♬ オリジナル楽曲 – かずよ – かずよ!

誰もが見たことがあるであろう映画『天空の城ラピュタ』。

その世界観を再現した射的場を作るというのはいかがでしょうか?

例えば使う銃を作中に登場するデザインに似せて制作してみる。

的を有名キャラクターにしてみる。

また印象的なキャラクターやアイテムを再現して飾っておくのもいいでしょう。

作品に入り込んだかのような体験ができるように工夫してみましょう!

もしくはこのアイデアをアレンジして、他の作品をテーマにして射的場を作っても楽しそうです。

山本

ハニーハント

https://www.tiktok.com/@rx8_/video/6668091911431032066?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7111928759682713090

ディズニーの人気アトラクションに「プーさんのハニーハント」がありますよね。

あれをイメージしたアトラクションを手掛けてみるのはいかがでしょうか?

楽し気なキャラクター達を見ながら、ゆっくりと進むというイメージです。

この内容なら小さな子供から大人まで楽しめるでしょう。

本家を思い出しながらアイデアを出してみてください。

ただし、あくまでもハニーハント「風」なので、その辺りはルールを守って取り組んでほしいと思います。

山本