ギターシールドのおすすめ。種類と選び方
今回はギターやベースなどの楽器で使うシールドケーブルの特徴と選び方を紹介します。
ケーブル選びで迷った時に参考にしてみてください。
有名ケーブルメーカー一覧
バイタル・オーディオ(VITAL AUDIO)
1991年に「ギター専用ケーブル」のブランドとして発足し、国産ケーブルとして長い歴史を誇るVITAL AUDIOギターシールド。
ケーブルの開発にあたっては、単にケーブルのスペックだけに頼って不必要に伝達する音域を広げるということではなく、ギターやレコーディング機器など、使用するイクイップメントごとに必要とされる音質、サウンドニュアンスを表現しつつ、ノイズレスにダイレクトな音抜けを実現できるように、聴いたときのニュアンスをまず第一に考えデザインされています。
代表的な型番
- VAⅡ
特徴
- 2〜3倍の太さにすることで、静電気を減らし音質を向上
- 芯線には独自の技術を使用、屈曲性を向上させノイズレスに
- 歪みの表現に定評あり
使用ミュージシャン
奥田民生/SCANDAL
カミナリギターズ(KAMINARI GUITARS)
代表的な型番
- K-GC3SS
特徴
- 中高域のバランスに特化している
- 存在感のある高音域を表現
- 同社の中でエレキギター用定番ケーブル
使用ミュージシャン
秋野温(鶴)/Burny(日下部正則)/CHARLIE(X Made Alcoholic Santaclaus)/ehi(Who the Bitch)/藤田義雄(HANZI BAND)/池田晃一(アンテナ)/伊東真一(HINTO)/Keita Yanagishima(Down the Hatch)/KZ(HAKAIHAYABUSA)/maruse/MASAYA(X Made Alcoholic Santaclaus)/松村卓己(ANABANTFULLS)/森純太(JUN SKY WALKER(S),JUN☆KOBA)/中野豊/小田内志徳(Quint)/奥脇達也(アカシック)/大山聡一(BRADIO)/Ryota(Femtocell)/SHUN/Shun Noguchi(Down the Hatch)/スダタクシ(The KeyStone)/澄田健(VooDoo Hawaiians,Chappy’s,Th eROCKERS,Moto-Psycho R&R Service)/SUNAO(abingdon boys school,ever-glee)/Taku(Schwarz Weiss)/TOM(STOMPIN’ BIRD)/友森昭一(JET SET BOYS,ex.AUTO-MOD,ex.レベッカ)/植田真梨恵/渡辺諒(アンテナ)/山本タカシ/安田コウヘイ(ANABANTFULLS)/吉野彰斗(HISTGRAM)/Yo-suke(Femtocell)/Youna(MARMELLO)
よく一緒に読まれている記事この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こんな記事も読まれています
今さら聞けない!? WAV、MP3など音楽ファイル形式のおさらい
366,091view
世界に誇る人気の国産ギターメーカー・ブランド一覧
228,074view
ギタリストが愛用するド定番歪み系エフェクター6選【保存版】
211,572view
エレキギターの種類と特徴。ギター初心者の基礎知識
205,176view
プロミュージシャンの使用機材が一気に見られるサイトの紹介!
190,000view
ギター弦のおすすめ。種類と選び方
186,106view
アコギ初心者のための練習曲
185,604view
音楽スタジオにあるミキサーの正しい使い方
166,960view
ドラムスティックのおすすめ。種類と選び方
143,016view
エレキギター初心者のための練習曲
110,588view