Hit Song
素敵なヒットソング
search

1960年代懐かしの邦楽ヒット曲。昭和の人気懐メロ集

東海道新幹線開通、カラーテレビの登場、ビートルズが来日、鉄腕アトム、アポロ11号月着陸などなど……。

高度経済成長期の中、いろいろな新しい文化で盛り上がった60年代。

1964年には東京オリンピックも開催されましたね。

音楽では歌謡曲から海外の音楽の影響を受けたものまで、実はいろいろなテイストを楽しめるのも60年代の魅力かと思います。

今でも活躍している大御所のアーティストさんもいらっしゃいますよ!

激動の時代「昭和」のヒットチャートを彩った名曲の中から、おすすめしかない60年代懐かしの楽曲をたっぷりリサーチしました。

お気に入りのあの1曲や、すてきな曲を新しく発見できるかも!?

時代が変わり続けても日本人の心にしみる数々の名曲をお楽しみください。

1960年代懐かしの邦楽ヒット曲。昭和の人気懐メロ集

ヨイトマケの唄丸山明宏(美輪明宏)

美輪明宏が作詞作曲した1966年のヒット曲がこちら。

もともとシャンソンを主に歌っていた美輪が、炭鉱町でのコンサートをきっかけに、労働者のために歌える歌を作ろうと決心し、幼少時の友達の母親の仕事ぶりを思い出しながら書いた曲と言われています。

歌詞の中の差別的な言葉や曲の長さから、長い間封印されてきましたが、桑田佳祐のカバーをきっかけにテレビでもカバーする人が増え、その良さが再認識されることとなりました。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

涙くんさよなら和田弘 & マヒナスターズ

もともと1965年5月に、坂本九の曲として発売されたこちらの曲は、9月にジョニー・ティロットソンがカバーして大ヒットしました。

そして同年12月に和田弘とマヒナスターズが、翌年4月にジャニーズがカバーすることによってグループサウンズ時代を代表する曲のひとつとして知られることとなりました。

その後もたくさんのアーティストにカバーされましたが、昭和の良き時代を思い出させるすてきな歌詞とメロディーですよね。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

幸せなら手をたたこう坂本九

アメリカ民謡を原曲とする曲で、日本では1964年に坂本九が歌ってヒットしましたが、手遊びつきの童謡としても親しまれています。

もともとは早稲田大学人間科学部名誉教授の木村利人が学生時代フィリピンでボランティア活動をしていた時にこの原曲を聴いて、歌詞をつけたのが始まりだそうで、それをたまたま坂本が耳にして歌うことになったそうです。

不思議なご縁を持つ曲ですよね。

2007年には日本の歌百選に選ばれました。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

夕陽が泣いているザ・スパイダース

ザ・スパイダーズの『夕陽が泣いている』。

とてもノスタルジックでせつなく独特の雰囲気に包まれます。

スパイダース自身が出演している、バンドに青春をそそぐ映画『涙くんさよなら』の挿入歌として劇中で歌われたもので短い曲です。

作詞・作曲した浜口庫之助の「夕焼けはおひさまが泣いている」という表現からくるものもあり、どことなく日本らしい風情も感じますよね。

グループ・サウンズが市民権を得てフォークソングが定着しはじめたころの、スパイダーズの人気を不動のものにした1曲です。

KEI

銀座の恋の物語石原裕次郎・牧村旬子

『銀恋』といわれ、1番にあがってくるデュエットソングといえば、こちらの曲ではないでしょか。

1961年に発売された石原裕次郎と牧村旬子のデュエット曲で、もともとは1961年に公開された石原の映画の挿入歌でしたが、ヒットしたため、同名の映画も翌年に公開されました。

東京メトロの日比谷線銀座駅で発車メロディとして1部が使用されているので、地下鉄で聴いたことがあるという世代の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)