にほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

6月の童謡・民謡・わらべうた。楽しい梅雨の手遊び歌

梅雨の季節である6月にぴったりの童謡・手遊び歌を紹介します!

夏が待ち遠しい梅雨の季節。

雨が続くとてるてる坊主を作って「天気になあれ」とお願いしている子も多いですよね。

なかなか思うように外遊びができな時期ですが、そんな時は雨の日を歌った童謡や手遊び歌で遊んでみてはどうでしょう!

『かたつむり』などの有名な童謡から、保育園・幼稚園で子どもたちに人気の手遊びをまとめました。

雨の日だからこそ楽しめる歌や手遊びがいっぱいです。

雨の日も視点を変えて、楽しい1日を過ごしてくださいね。

6月の童謡・民謡・わらべうた。楽しい梅雨の手遊び歌

雨が降ることを助長するかのような、ちょっと不思議な童謡です。

全体的に物悲しいイメージのメロディーが続きます。

雨が降ることによって起こる問題や、気持ちの悲しさを歌っているのですが、聴いてみると「自然の力ってあらためてすごいんだなぁ」と思わせてくれる曲でもあります。

グーチョキパーでなにつくろう

この曲は、手遊びの中でもとても有名な曲のひとつとして知られています。

赤ちゃんから幼児までみんなで楽しむことができ、いろいろなアレンジバージョンがあります。

両手で「グー」「チョキ」「パー」の組み合わせを使って好きなものを作る楽しさはシンプルながら盛り上がります。

梅雨の季節はかたつむりを作ってみてはいかがでしょう?

あめあめあっちいけ

うっとうしい雨のせいでどこにも遊びに行けない!というときにぴったりなのが、こちらの『あめあめあっちいけ』です。

タイトルの通り、うっとうしい雨に「あっちいってよ〜」とお願いする気持ちが素直に描かれています。

こちらは『Rain Rain Go Away』というタイトルで、イギリスに昔からある子供向けの曲です。

歌詞の途中には人の名前を入れられるところがあるので、自分の名前や自分と同じように外で遊びたいと思っている人の名前を入れて歌ってくださいね。

雨を嫌う曲ではありますが、ポップなメロディが楽しい印象を与えてくれるので、雨がやむまでのあいだ室内で簡単な楽器を使ったりしながら楽しく歌えますよ!

SAKI

おたまじゃくしはかえるのこ

おたまじゃくしはカエルの子。

大人なら誰でも知っていることでも、全く異なる姿の2匹に子供たちの中には本当に親子なの?と不思議に思っている子たちも多いのではないでしょうか?

そんな子供たちの不思議を解決してくれるのが、こちらの『おたまじゃくしはかえるのこ』という曲です。

カエルより見た目が似ているナマズの子供ではなく、成長とともにちゃんと手足がはえてくるので本当におたまじゃくしはカエルの子供なんだよ、ということがこの曲で確認ができます。

曲のメロディは家電量販店のCMソングをはじめ、さまざまな曲で替え歌が作られているアメリカの『リパブリック讃歌』のメロディが使われています。

SAKI

いっぴきのカエル

カエルが登場する歌に合わせて手を動かしていくシンプルな手遊び歌です。

振り付けもとっても簡単なので、小さな子でも覚えて楽しめると思います。

さらに、最初は1匹のカエルが登場しますが、だんだん2匹、3匹と増やしていきます。

それに合わせて振り付けも大きくしていけば子どもたちも大喜びです!

羽根佳祐

天気予報をお知らせします

子供であってもこう何日も雨が続く6月は明日の天気予報が気になっちゃいますよね。

そんなお子さんにオススメの手遊び歌が『天気予報をお知らせします』です。

メロディーは『アルプス一万尺』のメロディーでおなじみのアメリカの民謡『ヤンキードゥードゥル』です。

歌詞はタイトルにある通り、そのまま天気が何になるのかをお知らせする様子が描かれています。

晴れのときはさんさんと降り注ぐ太陽の光を、雨のときは雨が降る様子を手で表現してみてくださいね!

晴れを願う気持ちを強く持って、晴れパートは思いっきり元気良く歌って踊ってくださいね。

SAKI