Science
素敵な自由研究
search

【中学生向け】夏休みのオススメ自由研究まとめ

夏休みの宿題ってたくさんありますよね……。

遊んだり、部活に励んだりとなにかと忙しい中学生ですから、「宿題はできるだけ簡単におわらせたい!!」と考えている方も多いのではないでしょうか?

とくに、自由研究は工程や時間がかかることが多く、なかなか始められませんよね。

また、一方でどうせやるなら楽しくおもしろい自由研究をおこないたいと考えている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、自由研究のテーマを決めるところから難航することも多いですよね……。

そこで、この記事では、中学生向けの自由研究のテーマを紹介していきますね。

1日で終わるものから、大人も驚くような興味深い実験まで、幅広く集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

【中学生向け】夏休みのオススメ自由研究まとめ

日用品、食料品の値段の比較

スーパーなどで商品の値段を見てみると、店舗によって値段がちがうことがありますし、同じ店舗であっても昨日と今日では値段がちがうこともあります。

この店舗や日による値段のちがいをまとめ、またなぜこのようなちがいが生まれるのかを探ってみましょう。

バージェスモンスター研究

こちらのCG映像にあらわれる生物たちは、けっしてゲームの中の架空のモンスターではありません。

約5億年前、地球上に存在したとされる生物たちです。

これらの生物たちは、バージェスモンスター/カンブリアモンスターと呼ばれ、現存の生物とは似ても似つかない奇怪な見た目をしているものばかりです。

彼らはどの時代にどの地域で、どういった生活をしていたのでしょうか。

その異様ともいえるビジュアルを図鑑にし、生態系をまとめられたら、とても刺激的でおもしろい自由研究になるのではないでしょうか。

郵便切手と世界

手紙などの郵便物を送るときに使う切手、日本だけでも多くの種類がありますよね。

そんな切手ですが、世界に目を向けてみるとそれぞれの国の特色を感じられるものが数多く存在しています。

そんな他国で使われている切手を調べてまとめてみましょう。

涼のとり方

エアコンがなかった時代には打ち水やすだれなど、いろいろな工夫をして暑い夏を乗りきっていました。

おじいちゃんやおばあちゃん、近所のお年寄りに聞いて夏を涼しく過ごすための知恵を調べましょう。

また、どうして涼しくなるのか科学的な根拠も調べてみましょう。

ゆるキャラリサーチ

ここ数年で、ゆるキャラと呼ばれる存在が次々と登場しています。

そしてこのゆるキャラは地域の特産物であったり、地域の歴史に関わるものであったりと地域に根ざしたモチーフが存在しています。

そこでゆるキャラをとおして地域の特徴を調べてみてはどうでしょうか。

自分の住んでいる地域の特徴を考えて新たなゆるキャラを考えてみてもおもしろいかもしれませんね。

燃料電池作り

燃料電池といえば水を水素と酸素に分解するときに電気を作れる燃料電池、理科の授業で薄い塩酸に亜鉛板と銅板を入れて実験をしたことがあると思いますが、あれをスポーツドリンクと鉛筆でも実現できるんです!

まずは電池につないだ鉛筆をスポーツドリンクに浸してみましょう。

その後電池を外し、LEDを鉛筆につなぐと……なんとLEDが光り、スポーツドリンクから電気が発生していることがわかります。

どういった原理でこの現象が起きているのか、なぜスポーツドリンクなのか、ほかの飲み物や塩水などでも実現できるのかなど、いろいろ試してレポートにまとめてみましょう!

羽根佳祐