Science
素敵な自由研究
search

【中学生向け】夏休みのオススメ自由研究まとめ

夏休みの宿題ってたくさんありますよね……。

遊んだり、部活に励んだりとなにかと忙しい中学生ですから、「宿題はできるだけ簡単におわらせたい!!」と考えている方も多いのではないでしょうか?

とくに、自由研究は工程や時間がかかることが多く、なかなか始められませんよね。

また、一方でどうせやるなら楽しくおもしろい自由研究をおこないたいと考えている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、自由研究のテーマを決めるところから難航することも多いですよね……。

そこで、この記事では、中学生向けの自由研究のテーマを紹介していきますね。

1日で終わるものから、大人も驚くような興味深い実験まで、幅広く集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

【中学生向け】夏休みのオススメ自由研究まとめ

手作りロボット

アイデア次第でオリジナリティを出せる手作りロボットも定番のアイデアです。

一口にロボットといっても、テーマによってできあがる作品は大きく異なります。

例えばですがラジコンのように走らせられるロボットを作ってもいいですし、掃除をしてくれる実用的なロボットを作るのもありです。

また掃除ロボットにしても、掃除機を搭載したものや、ブラシが駆動するものなどさまざまなパターンが考えられます。

ぜひ自分だけのロボットを考えてみてくださいね。

山本

ダイラタンシー

ダイラタンシーという物質をご存じですか?

ダイラタンシーとは、強くにぎると固まって、力を抜くとどろっとする不思議な物質です。

そんなダイラタンシーをかたくり粉で作れます。

アニメ『名探偵コナン』の作中でトリックにも使われているので、コナンが好きな人にはぜひ挑戦してみてほしいです。

アクアリウム

近年ブームになっているアクアリウムに取り組んでみるのもすてきです。

アクアリウムというのは水槽に生き物をいれた設備のことです。

例えば水槽に魚を泳がせているのもアクアリウムですし、エビなどを入れているのもアクアリウムと呼びます。

オブジェクトや水草、光の当て方を調整しながら、自分だけのアクアリウムを作ってみましょう。

完成した後はおうちに飾っておけるのもこのアイデアの魅力です。

また派生形としてこけを飼育するこけテラリウムもオススメです。

山本

打ち水

打ち水を知っていますか?

暑い日に地面に道路に水を撒くことです。

近年は行う家庭も機会も減ってきているので、見たことがない方も多いかもしれません。

実はこの打ち水には気温を下げる効果があるんです。

そこで実際に打ち水をしてみて温度や湿度の変化を計測する。

さらにそのメカニズムを調べてみるというのはいかがでしょうか?

ちなみに打ち水のメカニズムについては、わかりやすく解説している動画やサイトも多いですよ。

そのため科学が苦手な方でも安心です。

山本

日本茶

時間が限られているとなると、珍しい物を用意するのは難しいですよね。

ということで紹介するのが、日本茶の研究です。

お茶の葉ならスーパーやショッピングモールなど身近なお店で手に入るはずです。

入手したらお湯の温度や抽出時間で味がどう変わるのか、またどうやっていれると一番おいしいのかを調べてみましょう。

たくさんのお茶を入れることになると思うので、紙コップを用意しておくと便利ですよ!

それからお茶に合う和菓子を探してみるなんてのもありですね。

山本

液状化実験

液状化現象とは、地震が発生した際に地盤が液体状になる現象のことをいいます。

実際に地震が起こったとき、この液状化現象によって大きな被害がでた事例もあります。

この現象を起こす模型を作ってみて、どのような状態になるのかを検証し、防ぐ方法もあわせて考えてみましょう。