歴史的名演を支えた続けた老舗ライブハウスのピアノを買い替えたい【京都ラグ】
クラシックのコンサート、音楽教室の発表会、ふと立ち寄ったカフェやホテルのオープンスペース…。
あなたは生ピアノの生演奏を聞いたのはいつですか?
現在、京都のライブハウスLive Spot RAGでは、店内に設置しているグランドピアノの買い替えを予定しております。
そして「ピアノ買い替えプロジェクト」と題して、多くの方の協力を必要としています。
おかげさまでプロジェクトが成立しました!
たくさんのご支援ありがとうございました!
もくじ
グランドピアノがあるライブハウス
京都の三条木屋町に位置するライブハウスLive Spot RAGは、連日連夜、全国の著名なミュージシャンから地元のアマチュアミュージシャンが演奏し、多くのお客様が来店し、音楽を味わっています。
Live Spot RAGはオープンして27年、現役の二代目・グランドピアノ「YAMAHA C-3」は17年間稼働中、ジャズ・フュージョンからポップスやロック、クラブジャズ、アコースティック弾き語り、ジャムセッションなど、様々なシーンで活躍しています。
お食事をしながら、お酒を飲みながら生ピアノの音を間近で、鑑賞できるスペースは全国的に見てもそう多くありません。
小さい音〜大きい音、低い音〜高い音、人間の耳で聞こえるすべての音をカバーし、楽器の王様と呼ばれるピアノは、マイクやスピーカーなどが備わってなくても、楽器自体の生音で音を届けることができる、最も繊細な楽器なのです。
フィルターを通していない生のグランドピアノの演奏は、日常ではなかなか体験できない貴重な時間を生み出してくれます。
そしてミュージシャンにとって、楽器は自分の体の一部です。
ベストな演奏を奏でるためには、常にコンディションの整った状態でなければなりません。
ギターやベースやドラムなどは、大きさが大きくても車などで移動できますが、グランドピアノはそういうわけにいきません。
快適な演奏を実現するには、修理や調律なども、専門のプロに来店してもらい作業をしてもらう必要があります。