DTM
DTMをもっと楽しむWebマガジン
search
よくわかるマスタリング・オンラインマスタリング
最終更新:

よくわかるマスタリング・オンラインマスタリング

マスタリングとは収録各曲の質感や音圧感、曲間などを調整し、各種必要な情報の打ち込みや原盤を製作する、音源制作における最終行程です。

作品全体の音質の良し悪しだけでなく、録音芸術としての作品そのものの出来をも大きく左右する重要な行程となります。

そんな大切な行程だからこそ「音楽を知り尽くした経験豊かなエンジニアに依頼したい」と思う方も多いのではないでしょうか。

本日はオンラインマスタリングについてお話ししたいと思います。

マスタリングとは?

マイク

本来の意味の「マスタリング」はプレス工場で原盤(スタンパー)を製作することです。

ミックスダウンされた音源の音質、音圧の調整、曲間の調整、フェードイン、フェードアウトの調整、CDの目次となるPQコード、楽曲の識別コードであるISRCコードの埋め込みなどを行い、プレス用マスターを作成する行程は、正確には「プリマスタリング」と呼ばれます。

ただ、今では「プリマスタリング」の行程も「マスタリング」と呼ばれるのが一般的です。

マスタリングは「ミックスダウン」とよく混同されますが、「ミックスダウン」とは録音された各楽器の音質やバランスなどを調整して2トラックマスター(2ミックス)を作成することであり、マスタリングはその2ミックスに対して調整を行う行程です。

「ミックスダウン」で満足いく音質になったのに「マスタリング」をする必要があるの?と疑問に感じると思いますが、複数楽曲を並べて聴く際にどれだけうまく調整しても音質や音量に差が出てしまいます。

その差を調整する行程として「マスタリング」は非常に重要な行程と言えます。

例えるなら「ミックスダウン」は作品を形作る行程、「マスタリング」は作品を磨きあげ奇麗に並べる行程と言えるでしょう。

具体的にどう変わるのか動画で見てみましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=MUtPKqZzFVU

オンラインマスタリングって?

文字通りオンライン環境を使ったマスタリングのことで、インターネットでオーディオデータをスタジオへ送信して発注し、マスタリングした音源を再びオンラインで受け取ることができるサービスです。

通常だと、マスタリング作業はミュージシャンやディレクターの立ち会いのもと、マスタリングエンジニアが専用のスタジオで作業することが大半。

でも、このオンラインマスタリングならわざわざスタジオまで足を運ばなくても作業を依頼することが可能になります。

オンラインマスタリングのメリット・デメリット

メリット

デメリット

マスタリングに出す前に

録音時のサンプリングレートはなるべく高く、ビット数は24bit以上で収録し、最終行程までなるべく高音質を保つようにしましょう。

ミックスダウンでは、過度なリミッター処理を控えてピークに余裕のある状態の方が、望ましいと思います。

ミックスダウンの問題はマスタリングの段階で修正するにも限界があります。

納得のいくまでやり直しましょう。

オンラインマスタリングサービスのご紹介

LANDR

LANDR

無料で自動のオンライン・マスタリング。

ミックスが終わったばかりのオーディオファイルをブラウザにドラッグ&ドロップするだけで、自動的に最適なマスタリングを施してくれるオンラインサービスです。

無料アカウントではローレゾリューソン(低解像度・低音質)のMP3ファイルを、192kbpsで2曲までマスタリング可能。

WAVファイルをCDクオリティ以上でマスタリングしたい場合は追加料金を支払うか、有料プランに申し込む必要があります。

「あくまで自動のサービス」と割り切れば、YouTubeやSoundCloudなどのオンラインサービスに音源をアップロードや、無料配信音源のための簡易マスタリングなど、時間と予算が限られている場合に使うのもアリです。

料金プラン

無料最大2曲の低音質MP3マスタリング
ベーシック4ドル/月 無制限の低音質MP3マスタリング
アドバンス9ドル/月 無制限の高音質・低音質MP3マスタリング
プロ25ドル/月 WAVマスタリング+無制限の高音質・低音質MP3マスタリング

LANDR HP

アビーロードスタジオ

スクリーンショット 2015-03-13 8.06.34

特徴

ビートルズ、ピンクフロイド、レディオヘッド、U2、グリーンディ、オアシス、ザ・ファイターズなどの世界的にも有名なミュージシャンの数々の名作を生み出してきたを手がけてきた、イギリスのアビーロードスタジオでのオンラインマスタリングです。

まずサイトで登録を行い、曲をアップロードします。

その後アビーロードスタジオに勤務するエンジニアが、同スタジオの機材でマスタリングを行ってくれるようです。

料金

1曲£90〜£110(UKポンド)(日本円で約15,000〜20,000円)

アビーロードスタジオ HP

※日本語サイトはないようです。

Goh Hotoda

スクリーンショット 2015-03-13 7.26.44

特徴

ジャネット・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン、坂本龍一、宇多田ヒカルなどの一流アーティストの作品を手がけたGoh Hotoda氏によるミックス・マスタリングのオンラインサービスです。

ウェブサイトのフォームから依頼のメッセージを送ることができます。

料金

要お見積もり

Goh Hotoda HP

メトロポリス iMastering

METROPOLIS

特徴

世界トップ3のマスタリングスタジオの一つとして世界的に有名な Metropolisが提供するiMastering は、プロフェッショナルなマスタリング技術を低コストでお届けする最先端のオンライン・サービスです。

クラシックからドラムンベース、ラグタイムからヒップホップにいたるまで、すべての音楽ジャンルのマスタリングに対応。

オンラインマスタリングとしてのキャリアはもっとも長く、日本からの依頼も多いようです。

料金

1曲 75~110UKポンド(日本円で約13,000~20,000円)

メトロポリス iMastering HP

東京CDセンター

東京CDセンター

特徴

創立27年のマスタリング専門スタジオ。

ジャズやクラシック〜ロック・ポップスまで幅広いニーズに対応。

また、iTunes Storeなど音楽配信をはじめとするノンパッケージメディアにも対応しています。

また歴史的価値の高い音源復刻や6ミリテープのデジタル化などのアーカイブ分野では、日本一の設備と実績を誇っています。

料金

1曲あたり4,500円(税込)から。

東京CDセンター HP

Saidera Mastering

Saidera Mastering

特徴

著名なエンジニアであるオノ・セイゲン氏が1996年に設立したマスタリングスタジオ。

たくさんの有名アーティストの作品で使用されたものと同じ機材でオンラインマスタリングを行ってくれる。

料金

1曲/8,640円〜

Saidera Mastering

Heaven+Hell masters

特徴

オンラインマスタリング・EZマスタリング・オンラインミックスダウン修正回数無制限、こだわりのモニター環境、徹底した電源管理、マスタリングはもちろん最高グレードの機材で行えます。

料金

Heaven+Hell masters HP

最後に

マスタリングは最後まで気を抜けない大切な行程です。

プロのエンジニアはその技術を習得するのに何千、何万時間と時間を費やしています。

これを気にプロのマスタリングエンジニアに、オンラインでマスタリングを依頼してみてはいかがでしょうか?

ライタープロフィール

阪本大雅

スタジオラグ・レコーディングエンジニア

阪本大雅

数々の伝説的なレコーディング・セッションや名盤に携わる一方、ミュージシャンとしての経験からバンドマンの気持ちが分かるエンジニアとして、日夜スタジオラグのレコーディングスタジオにいます。

音楽制作のお手伝いができることをうれしく思います。

お客様が心から納得できる音源を制作できるよう誠心誠意尽力致しますので、どんな些細なことでもお申し付けください。

関わった過去作品。

ROTTENGRAFFTY、Fabled Number、ナニワ・エキスプレス、梶原順、須藤満、鶴谷智生、安達久美、岡本博文、ばんばひろふみ、ハンサムケンヤ、The Mayflowers、MOLE HILL、Vision of Fatimaなど。

ウェブサイト:https://www.studiorag.com/recording/engineer.html

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧