MusicSpot
素敵なライブハウス・クラブ
search
【ライブ・舞台用語】「板付き」とは?
最終更新:

【ライブ・舞台用語】「板付き」とは?

バンドを始めたての方や、ライブハウスによく行く方などは、たまに「板付き」と言う言葉を耳にする機会があるかもしれません。

この「板付き」と言う言葉は一体何なのか?

今回は「板付き」について解説していこうと思います。

板付きとは?

【ライブ用語】「板付き」の意味は?

ライブハウスや舞台などで聞く「板付き」とは、主に幕が上がった時点でバンドや役者が舞台上にいることを言います。

バンドの場合はSEと呼ばれる音楽とともに入場してくることもあるのですが、SEを使用しない場合はこの板付きと呼ばれる幕開けになります。

SE入場と板付き入場、どちらがいいかはバンドの方針として話し合うのがいいと思います。

板付き入場のメリット

板付き入場は演出のひとつとして使えます。

SE入場がテンションを徐々に高めていく演出なのに対し、板付きの場合は緩急の差がわかりやすく、バチっと決まった演出ができます

また、板付きは時間が押している時でも時間短縮にもなります。

以下の動画のようにいきなり演奏がはじまるのも、板付きの特徴です。

板付きと影板

始まりと同時に舞台上にいることを板付きと言うのに対し、舞台袖でスタンバイされている人のことを影板(かげいた)と呼びます。

対バンなどでは次に出番を控えているバンドのことです。

音楽業界ではあまり耳にすることはありませんが、舞台やテレビ業界などでは聞く言葉です。

最後に

ライブハウスでライブをするようになると、スタッフの方に聞かれたり、セット図を書くときに「板付き・SE」を選ぶ項目があったります。

そんなときにパニックにならないようにしっかり意味を押さえておきたいものですね。

お役に立てていたらとてもうれしいです。

ライタープロフィール

今江瑞希

フェス大好き女子

今江瑞希

中学時代に親友に聞かされたBUMP OF CHICKENにハマりまくり音楽に目覚める。

高校時代の先輩にメロコアの世界へと導かれまんまと心酔。

当時付き合っていた彼氏の影響をモロに受け当時から現在まで10-FEETの大ファンに。

毎日ウィッグとにらめっこした美容師時代を卒業し現在はスタジオ、ライブハウス、ブライダル音響のスタッフとなり毎日新しいバンドを探し漁る毎日。

年中フェスとライブに出回っているのにもかかわらずツーステができないポンコツキッズです。

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧

続きを読む
続きを読む