Classic
素敵なクラシック
search

有名なオペラの名曲|偉大なオペラ歌手も多数登場

日本でも教科書に採用されるなど、ある程度のなじみ深さがあるオペラ。

しかし、聞き覚えはあっても、オペラの名曲のことは詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けて、有名なオペラの名曲をピックアップしました。

楽曲の紹介はもちろんのこと、制作に至った経緯、歌っているオペラ歌手の魅力など、さまざまな観点から解説していますので、普段からオペラを聴く方も、オペラのことをあまり知らない方でも楽しめると思います。

ぜひ、最後までごゆっくりとお楽しみください。

有名なオペラの名曲|偉大なオペラ歌手も多数登場

≪マドンナの宝石≫間奏曲~”I Gioielli della Madonna” – Intermezzo~Ermanno Wolf-Ferrari

1876年生まれ、イタリアの作曲家エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリの作品、悲劇「マドンナの宝石」より【間奏曲】です。

この曲は第2幕前に演奏される第1間奏曲ですが、エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリの作品の中で最も名を残している作品です。

サムソンとデリラ(サン・サーンス作)パリ・オペラ座管弦楽団

サン・サーンスは、生涯で13曲のオペラを作曲しましたが「サムソンとデリラ」が代表作になります。

旧約聖書の中の怪力サムソンが題材となっていて、サン・サーンスの持ち味である繊細な美しい旋律や洗練されたスピリットが随所に発揮された優れた作品です。

オペラ 夢中病の女(ヴィンチェンツォ・ベッリーニ作)カリアリ劇場リリコ管弦楽団

ベルリーニが得意とする秀麗なメロディーが多く楽しいオペラ「夢遊病の女」。

スイスで村一番の美人アミーナは富裕な地主のエルヴィーノと結婚することになっていましたが夢遊病で誤解を招き結婚は破談するものの、最後はめでたく二人は結ばれるというハッピーエンドの作品です。

Dialogues des Carmélites de Poulenc – Les grands moments – Atelier d’opéra UdeMFrancis Poulenc

1899年生まれ、フランスの作曲家フランシス・プーランクの作品、歌劇「カルメン会修道女の対話」です。

このオペラの原作は、1974年に処刑された16名のカルメン会修道女の実話が基になっています。

パリをはじめ各地で上演されるとたちまち好評を博しました。

ファウスト(グノー作)ウィーン交響楽団

グノーの「ファウスト」は、全体的に気品溢れる優美なメロディーが多くフランスオペラならではの秀麗な傑作です。

特に、アリア「清らかな住まい」「金の子牛の歌」「宝石の歌」など素晴らしく聴きどころが満載されています