余興・出し物
素敵な余興・出し物
search

【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ

忘年会や新年会、二次会や同窓会などでの隠し芸。

「時間もないし……準備もできないし……」と頭を抱えられている人もいるのではないでしょうか。

でも、どうせやるからには「成功できるものがいい!!」「やるなら感動するネタがいい!!」と思いませんか?

誰でも手軽に始められるものから本格的なものまで紹介していくので、動画などと合わせてチェックしていきましょう!

練習するときには、鏡の前でやったり、練習姿を撮影して、自分で見直すことが上達の近道です!

【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ

エアギター

お笑いコンビのダイノジ大地洋輔さんが2006年に世界大会で優勝をしてから、日本でもすっかりメジャーになったエアギター。

ギターを持っているように見せて演奏しているフリをする、というエアづくしなのですがやはりうまい人を見るとキレというか、本当に演奏しているように見えてこちらまでノッてしまいますよね。

そんなエアギターを余興でやってみてはどうでしょうか?

ちょっと練習は必要ですが練習、披露にかかる費用はゼロ!

体ひとつでできてしまいます。

うたたね

オタ芸

サイリウムを振り回し、ハチャメチャに踊っているように見えるオタ芸。

なのですがあれ、きちんと技の名前があり、めちゃくちゃではなく、その技の組み合わせによって見せているのです。

かっちりときっちりとハマっている技を見ているとかっこよくて見ている方はテンションも上がります。

そんなオタ芸を練習して披露してみましょう!

好きなアニメの曲でやってみるのはどうでしょうか?

会場が暗くなればとても見栄えのする余興ですよ。

うたたね

Hand Clap Skit

椅子に座って、ハンドクラップを用いて、主に上半身だけを使ったパフォーマンスです。

難しいダンスが踊れなくてもこれなら練習すればできそうですね。

衣装や振り付けを自分たちなりにアレンジすれば、よりいっそう盛り上がると思います!

外郎売

歌舞伎十八番のひとつである「外郎売」を披露してみるのはどうでしょうか?

とは言っても、歌舞伎を披露するわけでなく外郎売を朗読、暗記をして披露してみましょう。

アナウンサーや声優など、滑舌のトレーニングとして活用されていることでも有名です。

これができれば立派な特技ですよね。

間違えずかまずに、詰まらずにスラスラと披露できるでしょうか?

うたたね

バルーンアート

遊園地や商店街でおこなわれている大道芸などでもよく見かける、定番の芸です。

しかしバルーンアートで作ることのできるバリエーションは日々増え続けており、少しの手順で作れる簡単なものから、より複雑なものまでさまざまです。

調べればたくさんの作り方が見られるので、可能性無限大の芸です。

村上真平

モノマネ

忘年会や新年会の隠し芸としてかなり王道の、しかしながらやっぱりウケるネタがモノマネですよね。

顔モノマネ、声モノマネ、歌モノマネなどなどたくさんジャンルがあります。

もちろん有名人のモノマネも素晴らしいと思いますが、宴会の場では、身近な人のモノマネをしてみるのはいかがでしょうか?

ちょっとクセの強い上司の言葉づかいやファッションをマネすれば、きっと盛り上がると思いますよ!

村上真平