余興・出し物
素敵な余興・出し物
search

盛り上がる宴会芸。宴会・飲み会でおすすめの余興・出し物【2024】

会社での歓送迎会、忘年会や新年会、仲間うちでの二次会や同窓会。

宴会や飲み会ってけっこうたくさんありますよね!

基本的に楽しい飲み会ですが、新入社員や若手社員、後輩たちを悩ませる時間があります……そう「余興」です!

「なにかやってよ!」「面白いことできないの?」と言われて苦笑いでごまかす、なんてことよくありますよね。

この記事では、宴会芸がスルーできない時にオススメのネタ、みんなで取り組める余興・出し物などをたくさん紹介します。

困った時はぜひ参考にしてみてくださいね!

盛り上がる宴会芸。宴会・飲み会でおすすめの余興・出し物【2024】

マッチ棒が貫通

用意するのはマッチ棒2本だけ!

多少練習は必要ですが、うまくできれば驚かれることまちがいなし!

やり方もとても単純で、片方の指にマッチ棒の頭を食い込ませ、ぶつける瞬間に離すだけ。

単純がゆえにバレないようにするのが難しいですが、ぜひ練習してみてください!

円周率暗唱

円の面積や円周の長さを求めるときに使う円周率、小学校では3.14と習った方も多いと思いますが、実際には62兆桁を超えるとも言われています。

そんな誰もが知っているけれど、誰もそんなに深くは知らない円周率の暗唱を披露してみてはいかがでしょうか?

ただただ覚えている分だけをひたすら披露するだけだと退屈なので、「何桁を何秒以内に言い切ります」と宣言してみると盛り上がるかもしれませんね!

新年会で披露したときに、忘年会のときよりも記録がよくなっているとおもしろいかもしれませんね(笑)。

羽根佳祐

ビートボックスバトル

交互にビートを刻み、どちらがより熱かったかを競います。

ビートボックスができる人が複数いる場合はスタイリッシュな勝負になり、ど素人がむちゃくちゃなビートボックスで戦う様子は、それはそれでおもしろいですよ。

万歳

万歳をするだけでも立派な余興になります。

そもそもですが万歳というのは「万歳」の掛け声とともに両手をあげることを指します。

3回繰り返すのが一般的とされているのですが、厳密な決まりはないようです。

また、万歳にはめでたいことを祝うという意味があるので、めでたい席での余興にはもってこい!

ちなみに、万歳にはより強い意味合いの「万万歳」もあります。

織り交ぜて使ってみてはいかがでしょうか?

もしくは正式な手の動きを調べて本格的にやってみるというのも手です。

山本

タンバリン芸

タンバリンを使ったパフォーマンス芸で注目されたゴンゾーさんのネタです。

レベッカの代表曲『フレンズ』や杏里さんの『CAT’S EYE』など1980年代のJ-POPなどに合わせて、ポーカーフェイスのままでタンバリンを激しくたたきます。

最後は、眼鏡を外してフェイスクラッシュで締め。

1人でも複数人でも楽しんでもらえる宴会芸です。

一升瓶に乗る

何も固定されていない一升瓶の上に乗る宴会芸です。

バランス感覚がかなり重要です。

見た目のインパクトも大きいですね。

宴会の席なら瓶があるはず。

なので準備も要りません。

倒れた時は大惨事になってしまいますので、気をつけて披露してください。