管楽器入門
管楽器をもっと楽しむWebマガジン
search
【初心者のためのpBone(ピーボーン)入門】音の出し方から分解お手入れまで
最終更新:

【初心者のためのpBone(ピーボーン)入門】音の出し方から分解お手入れまで

最近プラスチックのトロンボーン「pBone(ピーボーン)」を吹くのにハマっています。

(pBoneミニはE♭管なので注意!

最初はトランペット吹き向けに書いていたのですが、純粋に楽器未経験者のためのpBone入門記事にしました!

組み立てから音出し、スライドの動かし方、メンテナンスまで!

優しいトロンボーン吹きの方は「こうすると良いよ!」なところがあったら教えてください。

各パーツの説明

ピーボーンは大きく分けてマウスピース、ベル、スライドの3つに分けられます。

(pBoneはiPhoneをもじってますね。どうでもいいけど)

pBone mini(ミニ)はE♭管なので気軽に楽しみたい方は購入しないように!

マウスピース(歌口)

マウスピースは透明の樹脂製で、そのpBoneのカラーと同じ色のマウスピースが付属しています。

バック(メーカー名)の11Cか12Cぐらいの大きさです。

pBone マウスピース白いpBoneを購入する透明なマウスピース(写真)が付いてくるので唇が振動している様子が鮮明に見れるので個人的におススメ!

ただし、ボディが白いのでキズや日焼け(茶色くなる)も目立ちやすくなります

汚れが目立つのやイヤだ!

でもマウスピースで口の振動も見てみたい!

なんて変態研究熱心な方は好きな色のpBoneKELLY(ケリー)のマウスピースクリスタルクリアを合わせて購入すると良いでしょう。

ケリーのマウスピースも樹脂製ですが、冬の野外演奏などでも演奏できるようにちゃんと作られているのでお高いです。

(アメリカやカナダでの冬は氷点下を下回る事もあり、金属製だと唇に張り付いて吹けない!なんて事もあるそうです。)

プロの愛用者も多く、トランペット奏者だとボビー・シューが有名ですね。

もちろん金属製のマウスピースを使用するとよりトロンボーンの音に近付きます。購入する場合は「細管用」を購入しましょう。

バック、ヤマハ、マーシンキウィッツのマウスピースが安めです。

スライド(外管と内管)

pBone(ピーボーン)スライド

ピーボーン購入時には既に外管と内管は一緒になってケースに入っています。

真鍮(ブラス)製のトロンボーンだと滑りを良くするために水やクリーム?を塗るそうですが、pBoneは基本何も付けません

演奏しない時は内管が落ちない様にロックをかけます。

ロックは外管に付いているのですが、ネジの間隔がズレるとロックがかからないのでちょうど良いところを探してください。

内管の先端にはストッキングと呼ばれ、スライド動作のためここだけ真鍮が使用されています。

サビなどに注意。

ベル(とチューニング管)

pBone(ピーボーン)

ベル、いわゆる朝顔、ラッパの部分です。

チューニング管と呼ばれる小さい管が取り外し式になってます。

ここもブラス製の楽器ならグリスを塗りますが、pBoneはグリスも塗りません(よほど硬い場合を除く)。メンテナンスは後半に書きますが、基本すべて水洗い可能です。

チューニング管は細い方と太い方があるので、確認してから挿し込んでください。

組み立てと準備

ピーボーンの組み立ては簡単です。

スライドには2つ挿し込み口があり、細い方へマウスピースを、太い方にベルを挿し込みます。

スライドとベルは90度になるように挿し込みましょう。

スライド側の差し込み口にはベルが深く挿しこめるように型取られているのですぐ分かると思います。

そしてベルに付いているチューニング管を1~2センチ抜きます。

初めての方は1センチ~1.5センチ抜けば大丈夫です。

pBone(ピーボーン)

持ち方

真鍮製と違い軽いし、凹む事もないので扱いやすいですが、一応持ち方を。

pBone(ピーボーン)

基本は左手(と口元)で楽器を保持、ベルとスライドの繋ぎの辺りを持ちます。

親指はベル側の支柱に親指をかけ、他の4本はスライドの中に指を通し持ちます。

ジャズトロンボーン奏者は人差し指をマウスピースにかけてる人が圧倒的に多いです。

カッコいい!

pBone(ピーボーン)

右手はスライド操作をするためだけに使うので、スライド側の支柱を人差し指、中指、親指で軽く持ちます、つまむ感じ。

薬指、小指を使う人もいます。

右手でスライドを保持してからロックを外します

pBoneには小さなトリガー?

があったのでそこに親指を合わせて持ってみました。

pBone(ピーボーン)

吹いてみよう!

簡単に言ってしまえば息を吹いたら唇が振動して音にします

トランペットの初心者の場合、マウスピースだけで吹かせるより最初から楽器を吹かせる方が音が出し易いです

トロンボーンもですね。

どちらから吹き始めてもかまいませんし、マウスピースが吹けないといけない!なんて事はありません。

そして「金管楽器は最初が肝心だから早めにプロのレッスンを受けましょう!」って良く言われますが、初心者だからこそ思い思いに楽しんで欲しいと思っています!

僕も昔は最初からプロに習うのが良いと思っていましたが、ちょっと違うなと思う様になりました。

出ましたか?

もし出し難かったら次の事を試してみてください。

人によっては唇をペロっと舐めて湿らせると良いかも。

1. 息を優しく流す

最初から音を出したいと思うかもしれませんが、まずは息だけを優しく「フー」と吹きます

ベルの出口から生温かい空気が出てくると思います。

小さい子は全力で誕生日ケーキのろうそくの火を消しますが、大人なので必要最低限の強さで消す、くらいの息で大丈夫です。

2. 唇を少しずつ閉じる

息を流しつつ上下方向を意識して唇を閉じてみてください

人によっては少し前に突き出しながら閉じると良いかもしれません。

すると、唇が勝手に振動をし始めます!

なかなか音が鳴らなかった人は唇を固め過ぎていたのかもしれませんね。