ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
【ギターのピッキングフォーム】ビギナーの方にありがちなこと
最終更新:

【ギターのピッキングフォーム】ビギナーの方にありがちなこと

ピッキングフォーム編・その1

ピッキングフォーム編・その2

ということで、フォームについて僕なりに思うところをざっくり書いてきましたが、これで終了と丸投げしては無責任もイイとこなので僕のフォームの解説をしてみます。

ピックを出す量

悩めるビギナーの方々のご参考にでもなれば。

まず始めにピックですね。

ピックの持ち方

僕が指からピックを出す量はこんな感じです。

弾くフレーズによってもうちょっと浅く持ったり、深く持ったり変更することはありますが、デフォルトはこんなモンです。

このピックはJAZZⅢという普通のピックに比べて、小さいサイズなのですが、大きいピックだろうが違う形のピックだろうが、ピックを出す量は基本的に同じです。

それは、構えた時の右手(指)と弦の距離は同じだからです。

そりゃそうですね、フォームは一緒なんですから。

で、次にピックを弦に当てる量なんですが。

※1図

ギターピッキング

僕は常にこんなモンです。

ほんの先っちょだけをペロペロペロっと当てている感じです。

これももちろん、フレーズによって変化はさせてますが、デフォルトはこれくらい。

これくらいにしておかないと、僕の場合はオルタネイトのインサイドピッキングがヘタなので、

極力ピックの軌道幅は最小限で収まるように心掛けてきた結果がこんな感じ。

そして、ビギナーの方にありがちなのが……

※2図

ギターピッキング(初心者)

しっかりピックで弦をハジかないと!

と思ってか、ピックをかなり深い位置で

弾いてしまう方が多いです。

女の子にベースを弾かすと大抵こんななってますね。

多分チョロっとピックを弦に当てただけでは、シッカリした音が出ないから、音を出そうとするがためにこうなるんだと思います。

当然これでは右手はスムーズな動きができません。

これは手全体の力の入れようなんですよね。

※1図くらいしかピックを当ててなくても、

右手の力を入れるポイントさえうまく使えていたら、シッカリ音も出るんですよ。

フォーム編その2で「フォームなんてなんでもイイのだ」と言っていたのは、こういうことなんです。

僕の動画でライン録りのモノではなく、ビデオ撮りの動画で妙に生音がベチベチと入っているのは、※1図程度のピックを当てている量だけど、かなり強く弾いているくらいの音が出てるからです。

「速いフレーズが弾けない、右手が速さに付いていけない」

という人は右手にかなり力が入ってませんか?

ゆっくり弾いている時のゆる~い力加減を、そのまま速い動きに持って行くのがポイントです。

理想は、常にカッティングをしている時並みの力加減で弾くこと。

自分の右手の力の入り方に注意しつつ、速い動きをする時ほど、力を抜くことを意識して気長~に頑張りましょう。

常に意識していれば、使う筋肉のポイントを自然と把握してくるハズです。

この記事を筆者のサイトで読む

ライタープロフィール

yukki71

ギタリスト

yukki71

YouTube、ニコニコ動画でギターを弾いている車椅子ギタリスト。

特技は指ドラムです。

細々とブログ書いたり書かなかったり。

良かったら覗いてやってくだしあ テ゛ュフフww

ブログ:http://gda03custom.blog92.fc2.com

Twitter:yukki_71

このライター・クリエイターへメッセージを送る


記事一覧
続きを読む
続きを読む