DTM
DTMをもっと楽しむWebマガジン
search
ボーカルレコーディングで使うポップガードってどんな役割?
最終更新:

ボーカルレコーディングで使うポップガードってどんな役割?

今日は、ぱぴぷぺ……いや、止めておきます(笑)。

今日は、ポップガードについてお話ししていきます。

ポップガードとは?

ポップガード

こんな物体(笑)。

見たことあるでしょうか?

これがポップガードです。

円状箇所は細かな編み目でできており、アームのところはクネクネと自由に曲がるようにできています。

ポップガードはコンデンサーマイクでボーカル録りをする際に使用します。

ポップガードの役割

コンデンサーマイクとポップガード

コンデンサーマイクでのレコーディングの際「ぱぴぷぺぽ」や「ばびぶべぼ」などの破裂音を出す際「ボフボフッ」という音をマイクが拾ってしまうことがあります。

この「ボフボフ」現象を回避してくれるのがポップガードの役割です。

特に人一倍、息に迫力!?(笑)。

があるボーカリストさんはきちんとポップガードでマイクをお守りした状態でレコーディングに挑むことをオススメいたします。

そしてコンデンサーマイクは湿気に非常に弱いので、唾を防御してコンデンサーマイクの質そのものを守るという意味も兼ねています。

また、マイクと口元の位置が近すぎると「近接効果」と呼ばれている現象が起こります

近接効果とは

マイクと口元の距離が近すぎることにより、拾う周波数の低域が強調される現象のことを指します。

低域が効き過ぎてしまうんですね。

モコモコっと……。

ポップガードは「近接効果」を避けるためにマイクと口元との適度な距離感覚を保つ意味も含まれるのではないかと個人的には思います。

近すぎてもいけないし、遠すぎてもいけない……。

恋愛事情に通じるものがありますね(笑)。

あー自分で言っておいて耳が痛いわ~(笑)。

以上、ポップガードの役割をご説明でした!

この記事を筆者のサイトで読む

ライタープロフィール

詩菜

ボイストレーナー・舞台歌唱指導

詩菜

5歳よりピアノを初める。

尚美学園大学音楽表現学科ピアノコースを卒業。

卒業後は某音楽スクールに勤務。

スクール第1位の人気インストラクターとして評価されチーフインストラクターに任命される。

退職後は、ボイストレーナーとして独立しVoice Arrangemtを立ち上げる。

近年ではメジャーアーティストのバックコーラス、地方コンサート公演など、現役のプロヴォーカリストとしても活躍。

また数々の現場でレコーディングディレクションを担当。

独自のメソットで、仮歌制作→ボイストレーニングレッスン→レコーディングまでの一連の流れでクオリティーの高いレコーディングを実施出来ると定評がある。

プロの現場で培った、現場で使える実践的なコーラスワークや、音楽業界・現場の基盤、基礎なども積極的に教えている。

これまでの経験を生かしアイドルグループ「はっぴっぴ」のプロデューサーとしても活躍中。

ウェブサイト:http://voice-arr.com

ブログ:http://ameblo.jp/utanasensei

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧

続きを読む
続きを読む