CultureFes
素敵な文化祭・学園祭
search
【文化祭】出し物の人気ネタランキング
最終更新:

【文化祭】出し物の人気ネタランキング

学生が中心となって作り上げる「文化祭」。

この記事では、文化祭にぴったりの出し物をランキング形式で紹介します!

文化祭といえば学生はもとより、ご家族や地域の方が参加する場合も多々ありますよね。

そんなときに悩むのが出し物だと思います。

どうせならみんなが楽しんでくれるようなネタを考えたいところですが、一から考えるのはかなり大変。

そんなときは、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

出し物の中でも人気のネタを集めたので、きっとあなたが求める出し物のアイデアが見つかるはずです!

もくじ

【文化祭】出し物の人気ネタランキング

メリーゴーランド

遊園地によくあるような回転アトラクションを実際に作ってみませんか?

難易度は少し高いかもしれませんが、達成感を味わえることはまちがいありません!

また難しい作業を乗りこえたら自分たちの自信にもつながりますよね。

得意なことをクラスのみんなで分担して協力するのも青春です。

自分たちの新たな才能を見つけられるかもしれません。

回転アトラクションは唯一無二の出し物をしたいクラスにオススメです。

ほかのクラスと差をつけてみてはいかがですか。

きのしたあやか

スタートラベル

東京ディズニーランドにあるアトラクション『スターツアーズ』がなんと今では文化祭で楽しめちゃうんです!

しかもなんと手作り!

8個のゴムタイヤを四角形に配置し、その上に板を乗せ、座席用のパイプ椅子を乗せます。

そしてそこを壁で囲めば『スターツアーズ』のキャビンが完成します。

正面にはスクリーンを作り、そこに『スターツアーズ』の映像をこちらも映像編集などを使って手作りした物を投影します。

本家アトラクションのように動きを付けるために、スタッフ役の生徒は映像に合わせてキャビンをいろんな方向へ動かします。

音楽や、ナレーションなども自分たちで作ることで、本格的で臨場感のある超リアルなアトラクションが完成します!

SAKI

バーチャルジェットコースター

ジェットコースターに挑戦してみたいけれど、スペースやルールの関係上難しいという場合もあるでしょう。

そんな時に取り組んでみてほしいのが、バーチャルジェットコースターです。

バーチャルジェットコースターというのは、揺れ動く座席に座って、ジェットコースターに乗っている人の目線の映像を鑑賞するというアトラクション。

実際に走ってはいないのですが、高速で駆け抜けているような感覚を味わえます。

送風機を用意するなど、五感で楽しめる工夫を用意してみてください。

山本

トイ・ストーリー

ディズニー作品であり、ピクサーの代表的な作品でもある『トイ・ストーリー』は、人間たちに愛されるおもちゃたちの姿、そこにある悩みなどが描かれた作品ですね。

さまざまな個性を持ったおもちゃたちが協力して、何かを成し遂げようとするストーリーで、結束力が伝わってきます。

おもちゃたちの個性が伝わるような、色がはっきりとした衣装も重要なポイントで、動きと合わせてキャラクターも伝えやすいのではないでしょうか。

脚本は原作を参考にしつつ、キャラクターたちの魅力を発揮する方向にこだわるのがいいかもしれません。

河童巻き

コーヒーカップ

最近話題の文化祭のアトラクションですが、中でもオススメなのがコーヒーカップです。

作る作業は大変ですが、その分クラスでの団結力は深まります。

数学が得意な人が設計を担当し、体力に自信がある人はモノづくりをすると役割分担ができていいですよね。

実際に遊園地にあるコーヒーカップのように塗装にこだわってもいいかもしれません。

作るのは大変ですが達成感を得られますし、ほかのクラスと差をつけられます。

展示や演劇の中にアトラクションがあったら絶対目を引きますよね。

きのしたあやか

ジェットコースター

アトラクションを教室に登場させれば、文化祭では注目の的ですよね!

手間と時間はかかりますが、手作りのジェットコースターなんていかがでしょうか。

なんといっても、お客さんに驚きと喜びを体感してもらえ、みんなで一生懸命手作りすることで一生の思い出にも残るのでは!

教室の空間には限りがあるので、ジェットコースターの距離は短いかもしれませんが、少しの傾斜でも加速できるので、アトラクションに乗ったときのようなスリルとワクワク感を味わえますよ。

みやび

続きを読む
続きを読む