Modest Mussorgskyの人気曲ランキング【2019】
モデスト・ムソルグスキーはロシアの作曲家で、「ロシア五人組」の一人。
「禿山の一夜」や「展覧会の絵」などが代表曲ですが、厳かで華やかな印象の音使いを好む彼の音楽は現代もさまざまな場面で耳にすることがあるでしょう。
そんな彼の人気曲をランキングにまとめてみましたのでご紹介します。
もくじ
- ランキング 1位〜10位
- 1位|《展覧会の絵》より「古城」Modest Mussorgsky
- 2位|組曲「展覧会の絵」よりバーバ・ヤガの小屋Modest Mussorgsky
- 3位|「展覧会の絵」よりプロムナードModest Mussorgsky
- 4位|交響詩「禿山の一夜」(リムスキー=コルサコフ編)Modest Mussorgsky
- 5位|組曲「展覧会の絵」Modest Mussorgsky
- 6位|展覧会の絵(Картинки с выставки)〜プロムナードModest Mussorgsky
- 7位|展覧会の絵Modest Mussorgsky
- 8位|禿山の一夜Modest Mussorgsky
- 9位|交響詩『禿山の一夜』Modest Mussorgsky
- 10位|『展覧会の絵』Modest Mussorgsky
- ランキング 11位〜11位
ランキング 1位〜10位
1位|《展覧会の絵》より「古城」Modest Mussorgsky
ムソルグスキーを代表する組曲《展覧会の絵》の中の1曲です。
弦楽器を爪弾くような伴奏に乗ってメランコリックな旋律が奏でられます。
《展覧会の絵》を作曲するきっかけとなった友人の死への哀悼の念が強く感じられます。
2位|組曲「展覧会の絵」よりバーバ・ヤガの小屋Modest Mussorgsky
鋭く重々しい導入部で始まり、和音の激しい連打による主題へと突入するまで緊張感が途切れることなく続いてゆく勢いと緊迫感のある曲です。
バーバ・ヤガとは日本でいう魔女や妖婆、鬼婆の意味です。
曲の不気味な雰囲気が聴衆の想像力を膨らませます。
3位|「展覧会の絵」よりプロムナードModest Mussorgsky
モデスト・ムソルグスキー作曲の「展覧会の絵」より【プロムナード】です。
元はピアノ組曲ですが、後世に編曲された管弦楽版により、さらに多くの人に知られることとなりました。
この動画では「プロムナード」の他に「鶏の足の上に建つ小屋‐バーバ・ヤガー」と「キエフの大門」が演奏されていますが、何と言ってもトランペットのソロで始まる「プロムナード」は、凛とした空気を感じる印象的な楽曲です。
4位|交響詩「禿山の一夜」(リムスキー=コルサコフ編)Modest Mussorgsky
ムソルグスキーはロシアの作曲家です。
彼が1867年に書いた「禿山の一夜」を、彼の死後に親交のあったリムスキー・コルサコフが編曲したバージョンが現在一般的に知られています。
緊張感を煽るような主旋律を持つ作品です。
ワレリー・ゲルギエフ指揮、演奏ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。
5位|組曲「展覧会の絵」Modest Mussorgsky
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮、シカゴ交響楽団。
ムソルグスキーは、デザイナーであり建築家でもあった親友、ハルトマンが急死した折、彼の遺作展の絵画と設計図を目にした印象から、組曲「展覧会の絵」を追悼の意を込めて作りました。
6位|展覧会の絵(Картинки с выставки)〜プロムナードModest Mussorgsky
モデスト・ペトローヴィチ・ムソルグスキー(Моде́ст Петро́вич Му́соргский)の組曲「展覧会の絵」の「プロムナード」は、展覧会場の絵と絵の間を歩いている様子が表現されています。
もともとはピアノ独奏曲として作られましたが、現在ではラヴェルが編曲したオーケストラ版の方がよく知られています。
7位|展覧会の絵Modest Mussorgsky
チェコのドヴォルザークのように、ロシアにも「国民楽派」と呼ばれる作曲家たちがいました。
ムソグルスキーもそのひとりです。
「展覧会の絵」は後期ロマン派の有名曲のひとつであると同時に、ロシア音楽の古典にもなっています。
おすすめの記事あわせて読みたい
こんな記事も読まれています
ノリのいい曲。テンションが上がる名曲、おすすめの人気曲
1,032,482view
【ありがとうの歌】あなたの大切な気持ちを伝える感謝のうた
866,660view
80年代懐かしの邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
717,810view
【テンションあがる曲】聴くだけで気分が上がるアゲアゲの歌
528,650view
声が低い男性に歌いやすいカラオケ曲
397,404view
【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
395,823view
【感動する歌】心震える感動の名曲。おすすめの名曲、人気曲
382,333view
夏の歌特集。定番サマーソングの名曲、おすすめの人気曲
379,519view
中学生に人気の曲
376,780view
落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
370,904view