Ranking
素敵な音楽ランキング
search
人気の沖縄の歌ランキング【2024】
最終更新:

人気の沖縄の歌ランキング【2024】

人気の沖縄の歌の総合ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

沖縄の歌は民謡もバンドも、懐かしい感じがしたり、聴いているだけでいやされる曲が多いですよね。

目をつぶってこのランキングを聴いていると、沖縄のあたたかい空気感を感じることができるのではないでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です。

もくじ

人気の沖縄の歌ランキング【2024】

テンヨー節

エイサーなどの舞踊やお祝い、祭りごとなどで使用されている沖縄の伝統的な音楽はたくさんあります。

この『テンヨー節』も昔から老若男女に歌われ奏でられ愛されてきた伝承曲です。

歌詞の内容は地域によって若干の違いがありますが、それもまたそれぞれの土地の特性が出ているということ。

沖縄民謡にはいろんな節回しやテンポ、内容もさまざまなものがあります。

『テンヨー節』も、夏の7月8月のお盆時期、先祖の来訪を待ちわび、家族の無病息災や繁栄を祈るエイサーの定番曲。

軽やかな三線の音に合わせ、古くから盆踊りで舞われています。

にっき

安里ユンタ

古くから伝わる沖縄の民謡『安里屋ユンタ』。

読み方は「あさとやユンタ」といい、沖縄県八重山諸島の竹富島に伝わる伝統民謡です。

ユンタとは田植えなどで歌う労働歌の一種で、労働しながら男女が力強く掛け声をかけるように歌うのが特徴。

琉球王国時代の絶世の美女、安里屋クマヤと、彼女に一目惚れした役人とのやり取りが歌われています。

1934年にリリースされて以降沖縄の代表的な曲として人気を博し、現代でも多くのアーティストにカバーされています。

にっき

豊年音頭

豊作のお祝いや、喜びの言葉を伝えているような、軽やかで楽しい雰囲気が感じられる沖縄民謡です。

さまざまな動物や風景に豊作を感じる様子、人々が浮かれているようすが描かれています。

軽やかなテンポや晴れやかな雰囲気が大きな特徴で、エイサーだけでなく、宴会のしめくくりなどに踊られるカチャーシーにも使われる楽曲です。

エイサーに使用する際にも、楽しげなステップや、カチャーシーを意識したような動きを取り入れれば、豊作の喜びがしっかりと表現されるのではないでしょうか。

河童巻き

唐船ドーイ

三線がリズミカルな沖縄特有のメロディーをつむぐ『唐船ドーイ』。

こちらの楽曲は沖縄に古くから伝わる民謡で、この曲が流れると自然と体が踊りだすと言われるほどのポピュラーな琉球民謡音楽です。

速弾きで弾かれる三線が気持ちよく、エイサーのトリに歌われるお祝いの歌。

かつて交易のあった唐の国からやってきた貿易船である唐船の来訪を喜び祝う内容で、当時の地元民の高揚した様子が描かれています。

今もなお宴会やおめでたい席で演奏される伝統的なナンバーです。

にっき

いちゅび小節

女性が男性のことを思い、イチゴを取りに行く名目でそのもとに通う姿を描いた、かわいらしさを感じる歌詞が印象的な沖縄民謡です。

イチゴの意味を持った「いちゅび」の言葉が印象的に使われており、イチゴの登場がかわいらしさを強調していますね。

軽やかなリズムも注目のポイントで、エイサーに使用するのにもピッタリですね。

合いの手をしっかりと入れることで、歌詞に込められた思いの強さがより強調されるのではないでしょうか。

河童巻き

風の結人日出克

沖縄県の八重山出身のミュージシャン、日出克さんが発表した楽曲の一つです。

沖縄の伝統音楽というよりかは、インドなどのアジア地方を感じる奥行きのある音色、神秘的な空気感が印象的ですね。

『ミルクナムリ』とともにエイサーの定番として親しまれており、ゆるやかな動きを取り入れることで、曲の世界観が強調されています。

歌がしっかりと入った曲ということで、かけ声をしっかりと意識することで、曲に負けないような力強いエイサーが披露されるのではないでしょうか。

河童巻き

続きを読む
続きを読む