ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
コンパクトだけど多彩な歪みエフェクター ONE CONTROL(ワンコントロール)Strawberry Red Over Drive
最終更新:

コンパクトだけど多彩な歪みエフェクター ONE CONTROL(ワンコントロール)Strawberry Red Over Drive

今回は、ONE CONTROLのStrawberry Red Over Drive(ストロベリーレッドオーバードライブ)というエフェクターを試奏させていただきましたので、レビューとともにご紹介したいと思います。

ONE CONTROLとは?

ONE CONTROL

http://www.ninevolt-japan.com/

ONE CONTROLといえば、まずループスイッチングシステムを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

参考:ギター・ベース用プログラマブル・スイッチャー/ループ・スイッチャーおすすめ20選

日本国産クオリティを存分に発揮した「完全ユーザー視点」のペダルには、プロの中にもユーザーが多く、しかもアマチュアでも手が届く価格と、圧倒的な操作性で着実にシェアを伸ばしている会社です。

近年、「ジャパニーズハイエンド」の呼び声の元、日本製の音楽製品がとても注目されているので、実際に音を出す前から、とても楽しみにしていました!

Strawberry Red Over Drive

Strawberry Red Over Drive

同梱の説明書のオモテ面には、びっしりととても細かい字でこのエフェクターにかける思いがつづられています。

エフェクターの説明というよりはむしろ、精神論のような、企業理念のような、不思議な感じです。

ぜひ読んでみていただきたいです。

まず見た目の印象として、ボディがとても小さいです!

最近のエフェクターはどんどん小型化していますね。

ボディカラーはワインレッドのような、とても高級感のある赤です。

文字も、ゴールドの筆記体でそれも高級感を醸し出す要因となっています。

かっこいいですね。

ツマミは、目につくところに三つ!

これが面白い!このエフェクターの肝と言っても過言ではないですね。

その三つとは、VOLUME、DRIVE、TREBLE、の三つです!

Strawberry Red Over Drive1

「TREBLE」これが、このエフェクターの操作性を左右すると思われますね~!!

また、アウトプットの隣に黄色いネジがあります。

Strawberry Red Over Drive2

こちらは「ローエンドトリム」だそうです!

一般的なオーバードライブのLOWにあたるものですが、デフォルトで最大になっており、状況に合わせて「ローカット」として使うと書いてありました。

こういったところにこだわりを感じますね。

試奏してみました。

実際にツマミを全部真ん中まで上げて弾いてみました。

まさにオーバードライブといった感じです。

とてもクオリティが高いですね。

ガツガツとした印象で、ロー、ミドルがとても豊かになっています。

たしかに、これはツマミでいじる必要はないかもしれません。

少しローが重たい印象なので、ローカットしたほうが好みの方も多いかもしれません。

シングルコイルのギターでも、しっかりと「歪み」を感じます。

この辺は少しディストーションにも近い印象ですが、とても綺麗な音です。

ギターの鳴りが前面に押し出されてくるイメージですね。

ここから、最もキニナルつまみ、TREBLEをいじってみましょう!

おお!これはものすごく効きます。

印象は、まさに真空管アンプのTREBLEツマミを触っている感覚です。

これを大きくしていくと、倍音がものすごく出ます。

それから、DRIVEツマミ。

これもものすごく効きますね。

まわすと、しっかり歪む上に、絞ると本当にクリーンな音色が出ます。

オーバードライブからディストーションまでと言う、うたい文句は嘘じゃないですよ。

歪みの量が自由に設定できます。

これは素晴らしいです。

オススメセッティング

マーシャルなどチューブアンプのクランチチャンネルに!

Strawberry Red Over Drive3

アンプの歪みと、2:3くらいのイメージで考えてあげると、かなりイイ音になります。

TREBLEは少し下げ気味で!

チューブアンプでソロを弾く!

Strawberry Red Over Drive 4

これは、エフェクターでもガッツリ歪んで、サスティンが出ますね。

これに関してはトレブルを写真より少し多めにしても、いいと思います!お好みで!

Roland JC-120

Strawberry Red Over Drive5

スタジオにJCしかない!!

そんな時でも、十分役に立ちます!

本当にちゃんと歪むので、このくらいのセッティングでも、オケ馴染みの良い音色になると思いますよ!

Roland JC-120 その2

Strawberry Red Over Drive6

上記のセッティングより、目立ちたい方に!

少しディストーションっぽい使い方です。

ローカットを気持ちひねるとよりヌケる音になります!!

最後に

本当にクオリティの高い歪みでした。

歪の量が自由自在で素晴らしいの一言ですね。

ただ、個人的には、このエフェクターの「基本音」が決まっている印象を受けました。

歪の量も、ギターのボリュームなどでも調節はできますが、それよりも、ツマミの位置に大きく影響される印象です。

これも、いろんな現場で同じ音を求める方には、都合がいいのかもしれませんね。

音自体は本当に「ワンコン品質」ですから。

そしてなにより、見た目がカッコイイ!!

それが一番です。

スペック

インプットインピーダンス390K
アウトプットインピーダンス50K
駆動電圧9V~18V
消費電流10,7mA
サイズ39Wx100Dx31H mm(突起含まず) 、47Wx100Dx48H mm(突起含む)
重量およそ160グラム(電池挿入時200グラム)

ライタープロフィール

宮口広大

アマチュアギタリスト

宮口広大

宮口広大/385 6&7th guitar/compose/加入バンド募集中

Twitter:switsh_radish

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧

続きを読む
続きを読む