バンド
素敵な邦楽バンド
search
世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
最終更新:

世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲

4人組ロックバンド、セカオワことSEKAI NO OWARIの楽曲をご紹介します。

彼らの楽曲は、オートチューンを使ったボーカルが特徴で、ファンタジーに溢れた楽曲が魅力です。

「ギターいらない」発言を始め、何かと波紋を生み槍玉に上げられることが多いセカオワですが、言い換えれば今までの音楽の枠に収まらない新しいスタイルを常に探求し続けているということではないでしょうか。

そんな彼らを冒頭ではロックバンドとご紹介しましたが、そのような意味ではバンドというよりもエンターテイメント集団と表現したほうが適切かもしれませんね。

それでは改めて、エンターテイメント集団SEKAI NO OWARIの楽曲をお聞きください。

もくじ

世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲

タイムマシンSEKAI NO OWARI

深い喪失感と向き合った末に見出す、自己の成長というテーマが印象的な1曲。

SEKAI NO OWARIが2024年3月にリリースした楽曲で、アルバム『Nautilus』に収録されています。

映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う』の主題歌にも起用された注目作です。

歌詞には、別れの痛みに苛まれながらも、その経験が自分自身を形作る大切な一部だったと気づくまでの心の機微が丁寧に綴られています。

壮大なサウンドと胸を打つメロディー、そして切なくも力強いメッセージに、思わず引き込まれてしまいます。

RAG MUSIC 編集部

umbrellaSEKAI NO OWARI

2021年にリリースされたSEKAI NO OWARIの名曲『umbrella』。

現代的な邦ロックの展開を感じさせながらも、ボーカルラインからは昭和のポップスを感じさせる作品です。

特に本作はオフコースの楽曲に近しい雰囲気にまとめられていますね。

そんな本作は、全体を通して音域が狭く設定されています。

Fukaseさんの声が高いため、気づきづらいかもしれませんが、キーさえ合わせれば誰でもスムーズに歌えるでしょう。

力を入れすぎず、優しく歌うのがポイントです。

Ryo

DoppelgangerSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの名盤『Eye』。

それまでにはなかった新たなジャンルに挑戦したアルバムで、収録曲の1つであるこちらの『Doppelganger』は、ジャズのエッセンスを取り入れた曲調が特徴です。

ゴリゴリのジャズというわけではないため、リズムは取りやすく、音域も広い方ではないので、歌が苦手な方でも挑戦しやすい楽曲と言えます。

ロングトーンの登場回数も少ないので、ビブラートができない方でもうまく聴かせやすいというのも、歌いやすいポイントの1つですね。

Ryo

最高到達点SEKAI NO OWARI

テレビアニメ『ONE PIECE』のテーマソングとしてリリースされたSEKAI NO OWARIの名曲『最高到達点』。

本作は初期のスタイルをイメージさせるファンタジックな世界観が印象的な作品で、全体を通して明るい曲調にまとめられています。

SEKAI NO OWARIのこういった作品は、高い声が求められるうように思えますが、実際のところは音域の狭い作品のため、高い声が出ない方でも歌いやすいと思います。

Ryo

TONIGHTSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの隠れた名曲『TONIGHT』。

特集なエフェクトが印象的な本作は、全体を通して90年代や2000年代のアコースティックな淡い曲調に仕上げられています。

音域も狭いため、高い声が出ない方でも問題なく歌えるでしょう。

また、テンポも遅いため、リズムも非常に取りやすいと思います。

どうしてもエフェクトをかけながら歌いたいという方は、オートチューンではなく、二重合唱を再現できるエフェクトを入れてみてください。

Ryo

YOKOHAMA bluesSEKAI NO OWARI

ショートドラマにもなったSEKAI NO OWARIの名曲『YOKOHAMA blues』。

昭和を感じさせるタイトルですが、楽曲自体はグルーヴィーなディスコ調のポップスにまとめられています。

本作は2019年にアルバム『Lips』の収録曲としてリリースされたのですが、当時のトレンドを感じさせる曲調と言えます。

そんな本作の歌いやすいポイントは、ダウナーなサビ!

本作は全体のグルーヴを重視している楽曲なので、サビで高音や声量が求められません。

しっかりとリズムさえ合わせれば、ビブラートができなくても上手に聴かせられるでしょう。

Ryo

続きを読む
続きを読む