にほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

9月の童謡・子どものうた。秋がすきになる手遊びうた

過ごしやすい秋の気配を感じるようになりましたね。

秋といえばどんぐりやまつぼっくりを探したり、さつまいもやクリなど秋の味覚を楽しんだり、と子どもにとって楽しいことがたくさんある季節です。

この記事ではそんな秋を感じられる、9月の童謡や手遊びうたを紹介します。

秋の風景を感じるうた、おいしい食べもののうたなど、秋をたっぷり楽しめるうたを集めました。

「秋ってなあに?」という小さな子に、秋の魅力を伝えたいときにもぴったりですよ。

9月の童謡・子どものうた。秋がすきになる手遊びうた

にくまんあんまん

秋の肌寒さを感じた時に、肉まんを食べたい!と感じることがありますよね。

この手遊び歌『にくまんあんまん』は、そんな時にぴったりのかわいい1曲です。

歌詞には、タイトルになっている肉まんやあんまんの他にもいろいろな「○○まん」が出てきます。

子供だったらこの歌をきっかけにコンビニに売っている「○○まん」に興味を持つかもしれないですね!

振り付けは、ほっぺをぎゅっとしたり、投げキッスをしたりと、小さな子からできる簡単なものが多いです!

ささしな

どんぐりころちゃん

絵本にもなっている童謡『どんぐりころちゃん』です。

とても短い歌なので、手軽に遊べます。

遊び方は、小さなお子さんをひざに座らせ、お父さんお母さんが歌に合わせて頭やおしりを触ってあげたり、高い高いをしてあげたりというもの。

まだ歌が分からない赤ちゃんでも楽しんでくれるはず。

絵本と合わせてぜひどうぞ。

荒木若干

山の音楽家

秋は「芸術の秋」とも言われますよね。

そんな季節がやってくる9月にぴったりなのが、こちらの『山の音楽家』です。

山に住んでいる小リスやうさぎなどが、さまざまな楽器を演奏する様子が描かれています。

それぞれに得意な楽器を披露し、最後は全員で一緒に演奏します。

動物たちと同じように楽器を演奏するマネをしながら歌うと、さらに楽しく歌えますよ!

実際に何か楽器に挑戦してみるのもおもしろそうですね。

音楽で楽しむ芸術の秋を満喫してくださいね。

SAKI

だんごだんごくっついた

こちらは手を使った振り付けがある手遊び歌です。

振り付けといってもかなりシンプルで幼稚園くらいのお子さんならできると思います。

タイトルの通り、グーで作ったお団子がほっぺたにくっついて取れなくなるというものですが、手でお団子を作り、それが取れなくなるといったような、想像力をかき立てる振り付けがうれしい手遊び歌ですね。

村上真平

どんぐりとこりす

どんぐりとこりすのかわいらしい手遊び歌です。

数を数える歌詞なので、数え歌にもなりますよ。

両手を少し膨らませて合わせ、どんぐりの形を作ります。

こりすに追いかけられてコロコロ転がる様子を、糸巻きのようにぐるぐる腕を回して表してみましょう。

いくつ転がっているのかな?というところで数を数えていきましょう。

かわいい歌に合わせて、数字の勉強にもなりますね。

SAKI

くいしんぼうゴリラ

『食いしんぼうゴリラ』というタイトルの通り、ゴリラがたくさんの食べ物を見つけて皮をむいていき、その食べ物によって歌詞が変わっていくというおもしろい歌です。

ゴリラといったらバナナが代表的ですが、ここではレモンや玉ねぎも登場します。

それぞれのゴリラのリアクションがおもしろく、その三種類だけでなく他の食べ物でオリジナルにアレンジしてもいいですね。

村上真平