にほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【保育】夏のうた。楽しさいっぱい!夏の童謡&手遊び歌

じめじめとした梅雨が過ぎれば夏本番!

夏の楽しさをつめこんだ童謡をたっぷりと紹介します!

子供たちが喜ぶ歌を中心に、保育園・幼稚園で定番の夏の手遊び歌も集めました。

童謡を聴けば待ち遠しい夏がもっと楽しみになりますし、手遊び歌は小さな子でも楽しめるので、参考にしてぜひ遊んでみてくださいね。

最近は猛暑日が多く熱中症対策は必須!外遊びの時の帽子は忘れずに。

童謡の中には、聴いているだけですずしい気分になる曲もありますよ♪

【保育】夏のうた。楽しさいっぱい!夏の童謡&手遊び歌

アイスクリームのうた作詞:さとうよしみ/作曲:服部公一

『アイスクリームのうた』は、作詞:さとうよしみさん、作曲:服部公一さんの日本の童謡です。

もともとは1960年、ラジオ番組の『ABC子供の歌』のために書き下ろされた曲で、1962年にはNHKの『みんなのうた』で放送され、有名になりました。

アイスクリームの歌だけあって、アイスクリームのコマーシャルソングとして使われたこともあります。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

へんしん!カブトムシ作詞:ゆめある/作曲:スズキカヒロ

ツノが立派なかっこいいカブトムシを夏休みに採りに行く、というお子さんは多いのではないでしょうか。

そんなお子さんにカブトムシのことをもっと知ってもらえるのが、こちらの『へんしん!カブトムシ』です。

カブトムシがたまご、幼虫、サナギの期間をヘてかっこいいカブトムシになるまでの様子を歌っています。

ポップなメロディーにのせて、結構詳しく成長の過程が描かれているので勉強にもなります。

楽しく歌いながらカブトムシを探しに行ってくださいね!

SAKI

虹のむこうに作詞・作曲:坂田修

雨でうっとうしい梅雨の季節を抜けた先にある、まばゆい夏の景色が目に浮かぶ童謡『にじのむこうに』。

雨が上がったあとに見られるものといえば、虹ですよね!

外にも遊びに行けない梅雨ってイヤになっちゃいますよね。

でもこの曲のように雨がやんだらキラキラの太陽とキレイな虹が見られると思うと、希望が湧いてきませんか?

そうして見えた虹の向こうには、いろいろな夢や希望が詰まっているはず!

我慢をした梅雨のあとの夏がとにかく楽しみになるような1曲です。

歌詞に合わせた手遊び歌もあるので、そちらもぜひチャレンジしてみてくださいね!

SAKI

トマト作詞:荘司武/作曲:大中恩

夏の野菜であるトマトをテーマにしたその名も『トマト』。

トマトの名前や見た目をとにかく愛でるような歌詞が印象的ですね。

1番ではトマトの名前をまるで言葉遊びのようにとらえ、それがかわいいねと褒めます。

2番ではトマトがはじめは青い姿で、それが成長とともに赤い姿になっていく様子をまた褒めています。

そんな2番の歌詞では、トマトがどんな過程で赤くかわいい姿になっていくのかの勉強もできますね!

そんなかわいいトマトの様子にトマト好きの子供たちはさらにトマトが好きに、トマトが苦手な子はこの歌をきっかけにトマトが好きになるかもしれませんよ!

SAKI

おばけなんてないさ作詞:まき みのり/作曲:峯 陽

夏といえば、怪談・お化けの季節です。

この曲は、作詞:槇みのりさん、作曲:峯陽さんによる日本の童謡で、弘田三枝子さんの歌により1966年にNHKの番組『みんなのうた』で放送されました。

2015年には木村カエラさんがカバーし、2016年の保育士実技試験課題曲に取り上げられたという、いまでも現役で使われている童謡のひとつです。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

あめふりくまのこ作詞:鶴見正夫/作曲:湯山昭

この曲は1962年にNHKで放送された童謡です。

大人のクマは迫力がありますが、子供のクマはコロコロとしてキュートですよね。

この曲はそんな子供のクマが雨の日に小川にやってきて、水を救って飲んだり、魚が来ないかとずっと小川を眺めている様子が歌われます。

なかなか魚が来ないので、葉っぱを傘にしてみたりと頑張る姿が愛らしいです!