Science
素敵な自由研究
search

小学生におすすめ!自由研究テーマ・工作アイデア【100選】

夏休みの自由研究は何をするか決めましたか?

理科の実験だけでなく、工作でもOKという学校も多いのではないでしょうか?

ものづくりが好きなお子さんなら、工作の方が楽しみながら進められるからいいかもしれませんね。

しかも、完成に向かって夢中で取り組めば、数日で終わらせられるかもしれません!

この記事では、夏休みの宿題である工作と自由研究のテーマをたっぷりと紹介していきますね。

ここ数年子供たちにも人気のプログラミングも取り上げていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

低学年向け

紙飛行機

誰でも作れる紙飛行機ですが、折り方や材質などを試行錯誤して飛距離の違いをまとめれば立派な自由研究になります。

折り方ひとつとっても何種類もあってとても奥が深いです。

また、まっすぐ飛ぶ飛行機もあれば、旋回する飛行機もあったりと研究の対象も幅があります。

大きなシャボン玉

大き目の風呂桶もしくはタライ、ハリガネハンガーを丸く変形させた物、カップ、台所用洗剤は界面活性剤40%ぐらい入っている物、洗濯のりはポリビニルアルコールが入っている物を用意します。

続いて、カップに台所用洗剤:1/洗濯のり:5/水:8の割合で入れて泡立てないようによく混ぜ、ハリガネハンガーをシャボン液に浸してゆっくり上に上げればでき上がりです。

スケルトン卵

「スケルトン卵」の作り方のご紹介です。

卵を洗い、割れないように注意しながら優しく水分をふき取ります。

コップに卵を入れ、しっかりと全体がつかるように酢を入れたらキッチンペーパーでフタをしましょう。

そのまま2日間ほど放置すると、ひとまわり大きくプヨプヨになったスケルトン卵のできあがりです!

やわらかくなった卵につまようじを刺すと弾けるように卵が割れますよ。

酸の働きを研究する内容ですが、比較的安全で失敗も少ないので低学年のお子様にもオススメの自由研究です。

kyc

五円玉をピカピカにする

一番5円玉をきれいにするのは一体何だ?という検証実験です。

洗剤、梅干し、歯磨き粉など……つけたり磨いたり、あらゆる手段で5円玉をぴっかぴかにしましょう!

意外な結果にびっくりすることまちがいなしです!

参考動画にのっている材料や方法以外も発明する、というのもおもしろそうですね。

空気ほう

テレビ等のメディアでもよく見かけるおなじみの実験です!

ダンボール箱に丸く穴を空けるだけで、空気ほうは簡単に作れます。

空気ほうを両手ではさむように叩けば、空気が飛び出す様子を観察する事ができます。

空箱やろうそくを置き、空気砲から放たれた空気が何m先まで届くか調べるなど、おもしろい実験がたくさんできそうです。

ガチャガチャ

駄菓子屋やお店の前に設置されている、100円程で1回まわしておもちゃをゲットする物です。

こちらをオリジナルで作ってみてはいかがでしょうか。

商品も自分なりの商品を作ってみてもおもしろそうですよね。

ガチャガチャを回す瞬間のあのドキドキ感とワクワク感を再現してみましょう。