バンド入門
素敵なバンド
search

テンションコードの基本

今回はテンションコードについてをご紹介します。

いきなり読むと分かりづらいかもしれないので、この記事を読む前にこちらの記事をあわせてよろしくお願いします。

参考:【作曲入門】コードってなんだろう?分かりやすいコードの基本

参考:【作曲入門】分かりやすいセブンスコードの基本

参考:【作曲入門】オンコードと6thコードの基本

11th(読み:イレブンス)

~11thコード

11thの使えるコードはマイナー系のコードです。

すなわちマイナーコード、マイナー7thコードなどのコードが対象です。

しかしマイナーコードのみで使われることは少なく、マイナー7thコードにくっつけることが多いです。

Cm7(11)

9thと併用して使われることもあります。

Cm9(11)

表記法は

などがあります。

Cm7(11)

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/292192270″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

Cm9(11)

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/292192282″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

#11th

オルタードテンションである#11thの使えるコードはメジャー系のコードです。

こちらもメジャーコードにはつくことが少なく、メジャー7thコードやドミナント7thコードと一緒に使われることが多いです。

CM7(#11)、C7(#11)

こちらも9thと一緒に併用されることもあります。

CM7(9,#11)、C7(9,#11)

表記法は

などがあります。

CM7(#11)

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/292192315″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

C7(#11)

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/292192332″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

CM9(#11)

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/292192350″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

13th(読み:サーティーンス)

~13thコード

13thコードはセブンスコードにくっつけられますが、多いのはドミナント7thコードだと思います。

C7(13)

C7(13)

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/292192375″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

♭13th

オルタードテンションの♭13thの使えるコードはドミナント7thコードかマイナー7th♭5コードの2つです。

C7(♭13)、Cm7(♭13)

ちなみに♭13thは#9thと併用して使われることもあります。

C7(#9,♭13)

表記法は

などがあります。

C7(♭13)

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/292192395″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]
C7(#9, ♭13)

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/292192414″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

終わりに

テンションコードは基本的に自由に入れることが可能です。

しかし、もともとは不協和音の1つなので入れすぎは厳禁です。

ここぞという時に使えれば一気に曲に彩りを加えられるでしょう。

試行錯誤しながら使ってみてください。

さて、合わせて4回コードのお話をしてきましたが、コードはここでいったん終わります。

次回からはより実践的な内容をおおくりしていきますので、お楽しみにしてください。

ライタープロフィール

佐々木祐

キーボーディスト

佐々木祐

北海道札幌市出身。

19歳の時に専門学校に入学し、音楽理論などを2年間学ぶ。

キーボーディストとしても活動しております。

こちらの方で音楽理論の記事を作っていました。

ウェブサイト:http://mrpianoman0620.blogspot.jp

Twitter:sasasa_maegami

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧