アニソン
素敵なアニメソング
search
【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
最終更新:

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲

よく見ていたアニメはありますか?

学校から帰ってランドセルを投げるように置いてテレビの前で待機した思い出、友達とアニメを見た思い出など、日常の中にアニメがそばにあったという人も多いかと思います。

そのたった30分という時間が、私たちを夢の世界へ連れて行ってくれましたよね。

大人になってふと「あの頃はあれを見ていたなぁ」と思い出したり、なんの気になしに、テーマソングを口ずさんでみたりなど振り返り方もさまざまですよね。

この記事を見ると懐かしのあの曲に改めて出会えるかもしれませんよ。

映画主題歌もたくさん紹介しています!

ぜひとも最後までご覧ください!

もくじ

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲

明日になったら…ドンキー(山寺宏一)&ディディー(林原めぐみ)

『明日になったら…』は、2000年3月18日にリリースされた、ドンキーとディディーが歌う心温まる主題歌です。

自然の中で生きることの喜びをうたったこの楽曲は、テレビアニメ『ドンキーコング』に彩りを加え、多くの子供たちの記憶に残る宝物となりました。

同曲は、山寺宏一さんと林原めぐみさんのコミカルで愛らしい掛け合いが特徴で、心が弾むような明るさが感じられます。

自然に対する敬愛と人々の和を力強く、しかしやさしい調べで表現していて、当時のファンはもちろん、はじめて聴く人にも新しい発見と懐かしさを提供してくれるでしょう。

RAG MUSIC 編集部

あなただけ見つめてる大黒摩季

1993年の心をゆさぶるヒット曲『あなただけ見つめてる』は、当時を知る30代の心に強く響く名曲です。

テレビアニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマとして採用されたこの楽曲は、今でも多くのファンに愛され続けています。

大黒摩季さんの情熱的な歌声と、恋する女性の心情をリアルに表現した歌詞が、色あせない感動を私たちに与えてくれます。

彼女が描く恋の姿には、当時の流行や文化がちりばめられ、90年代の情緒を今に伝えています。

一度聴いたら忘れられない、あの熱い思いを再び感じてみませんか?

RAG MUSIC 編集部

BRAVE HEART鋼鉄兄弟

豪快で熱い歌声の影山ヒロノブさんと遠藤正明さんのタッグ、鋼鉄兄弟による『BRAVE HEART』。

1998年にリリースされたこの曲は、多くの30代にとってはタイムマシンのよう。

アニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX』のオープニングテーマとして、作品のストーリーとも重なる勢いを体現していました。

パワフルで爽快感のあるサウンドと重なる、勇気と決意のメッセージをひしと感じさせる歌詞は、胸にぐっとくるものがありますね。

RAG MUSIC 編集部

WAR WAR! STOP IT下町兄弟

下町兄弟の『WAR WAR! STOP IT』は、『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』の主題歌に起用された、平和の大切さを力強く歌い上げる楽曲です。

争いや憎しみをやめ、愛と正義のために立ち上がるというメッセージは、作品のワクワクする時間を思い起こさせ、30代の心に響くはずです。

BANANA ICEさんの作詞作曲によって生み出されたこの曲は、争いを終わらせ、人々をつなぐ力となることでしょう。

懐かしさと希望を結びつける音楽の魔法を、ぜひ再発見してみてください。

RAG MUSIC 編集部

グロウアップHysteric Blue

ロックバンド、Hysteric Blueの『グロウアップ』は、2000年にリリースされた心を揺さぶる楽曲です。

アニメ『学校の怪談』のオープニングテーマとして、多くの方々の日常に寄り添いました。

壁にぶつかりながらも、新しい自己を発見し、成長していく強い意志を感じさせる歌詞は、30代の方々にとって特別な思い出をよみがえらせるでしょう。

このバンドのサウンドは爽やかさを感じさせ、あの頃に戻りたいと思わせるような、温かくも前向きなエネルギーを与えてくれます。

未来への一歩を踏み出すための勇気を与える、まさに大人たちにぴったりの一曲です。

RAG MUSIC 編集部

嵐の勇者 (ヒーロー)岡柚瑠

岡柚瑠さんが歌う『嵐の勇者(ヒーロー)』は、勇気と正義をかけた熱い魂が感じられる楽曲です。

アニメ『勇者特急マイトガイン』のオープニングテーマとしても有名で、あの頃の子供たちが大好きだった「正義対悪」という永遠のテーマは、今30代の方にとっても色あせない思い出ですよね。

心を強くしてくれるような岡さんの力強い歌声は、まっすぐに聴き手の心に届きます。

ぜひ、昔を懐かしみながら、もう一度歌詞の世界に没入してみてください。

RAG MUSIC 編集部

続きを読む
続きを読む