楽器入門
楽器をもっと楽しむWebマガジン
search
中古ギターを購入するときに注意したい7つのポイント
最終更新:

中古ギターを購入するときに注意したい7つのポイント

中古ギターは専門店や楽器屋さんだけでなく、リサイクルショップなどでも専用のコーナーを設けるなど、よく見かけるようになりました。

新品より安く購入できたり、そもそも新品では購入できない限定品や生産終了品を購入する際の魅力的な選択肢の1つです。

ただし、どんな人がどんな使い方をしてきたのかは分からないことが多いため、購入には少なからずリスクが伴います。

そこで今回は、中古ギター購入の際に特に注意したいポイントをまとめてみました。

中古ギターを買うときに注意したいポイント

大きな傷や汚れ

大きな傷や汚れ

「安い!」と目にとまったギターも、よくみると打痕や塗装にヒビが入っていることがあります。

ボディ自体に大きなダメージがある場合は、過去に落下させたり、強い衝撃を与えた可能性もありますので、他の部分にも異常がないか入念にチェックしましょう。

店頭に展示してあるギターをチェックする場合は、店員さんに一言断るのがマナーです。

フレットの減り具合

フレットの減り具合

最も顕著な違いが出るのが、フレット(弦と接触する部分)の減り具合です。

ギターは長年引き続けると、フレットがでこぼこになってきたり、特定の箇所だけすり減ったりします。

前の所有者の手癖で減り具合が独特な場合も多く、場合によってはサスティーン(余韻)や音のレスポンスが損なわれることもあります。

目視で確認したあとは、実際にチョーキングやコードを押さえたりしてチェックしましょう。

フレットの擦り合わせや交換は専門のリペアショップにお願いすることもできます。

ネックの状態

ネックの状態

ネック部分のコンディションは、木の材質や保管状態によって大きく左右します。

参考:ギターなどの楽器によく使われる木材の種類と特徴

まず確認したいのが、ネック痩せによりフレットの出っ張りです。

演奏にも支障が出るのはもちろんですが最悪の場合、手を傷つけることもあります。

修正にはフレットを削って調整するのですが、場合によってはフレットを打ち換えやネック交換などが必要になります。

併せてネックの反り状態も必ずチェックしておきましょう。

改造や修復

改造や修復

http://www.everystockphoto.com/

ギター内部の配線やピックアップ、ペグやノブなどに純正品以外のものが取り付けられている場合もあります。

改造や修復の痕はプロがみると大体わかるので、購入時に確認しましょう。

店頭での保管状態

店頭での保管状態

http://www.everystockphoto.com/

ギターを良好な状態を保つためには、湿度や温度管理、定期的なメンテナンスが必要です。

楽器店ではなく、リサイクルショップにある中古楽器では、保管状態があまり良くないギターも見受けられます。

日光や空調が直接当たるような場所で展示されているものは、特に注意が必要です。

保証があるか

保証があるか

大手楽器店やリサイクルショップなどでは、一定の期間、保証を付けて販売している場合があります。

やはり安心という意味では付いているに越したことはありません。

保証内容はそれぞれに独自のものなので、万が一の時に備え把握しておきましょう。

ネットオークションではさらに注意が必要!

ネットオークションではさらに注意が必要!

ネットオークションでの購入時には細心の注意をしておきましょう。

届いたら全然違うものだったり、ギターの細かい状態や重大な問題について記載されていなかったりと、トラブルは後を絶ちません。

返品を受け付けないこともありますので、購入前に気になることは躊躇せず質問してみたり、実際に演奏している動画を見せてもらうなどできるかぎりの確認はしましょう。

最後に

ギターは完全な工業製品ではなく、多かれ少なかれ個体差のある「工芸品」です。

また、中古である以上、部品の消耗や傷はつきものです。

どこまで許容できるかは、予算や代替え品の有無、メンテナンスのスキルなど人それぞれですが、購入後も末長く使用するためにも購入時にしっかり手にとって確認をするようにしましょう。

ライタープロフィール

中尾きんや

スタジオラグ

中尾きんや

スタジオラグスタッフ

ウェブサイト:https://www.studiorag.com

Twitter:kin_kinya

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧