結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
結婚式の余興を盛り上げる場面には出し物が欠かせませんよね。
大切な友人や同僚などを祝福する場面で、バンド演奏をしてみようと考えている方も多いかと思います。
たしかに音楽はみんなで一緒に盛り上がれるので余興にはぴったりです。
とはいえ、どんな曲を演奏すればいいのか悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、バンドの余興にオススメの曲をたくさん紹介していきます。
幅広いジャンルの曲をピックアップしているので、新郎新婦の好みや結婚式の雰囲気に合わせて参考にしてみてくださいね。
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 【バンド演奏】忘年会・新年会の余興で盛り上がるおすすめ曲【2025】
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲
- 初めてのバンド演奏。余興・出し物でコピーしたい人気のおすすめ曲【2025】
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【2025】二次会や余興・出し物におすすめ!洋楽ロックバンドの名曲
- 【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲(61〜65)
狩りから稲作へレキシ

『狩りから稲作へ』、このタイトルの通りの1曲で、日本人の歴史、そして心の『稲作』を異常にカッコいいビートとラップで歌った楽曲です。
その韻を踏んだリリックも最高にクールで、なぜか聴けば聴くほどカッコよく思えてしまうナンバーです。
農家でなくとも、余興でぜひ披露してほしい一曲で、アコギ一本でもしっかり魅せることのできるおもしろい楽曲です。
さくらんぼ大塚愛

大塚愛2枚目のシングルとして2003年に発売されました。
とってもかわいくノリのいい曲なのでガールズバンドにピッタリの曲です。
テンションの高く、かわいい曲なのでぜひ女の子で楽しく盛り上がれるように衣装やメイクにもこだわって演奏したい曲です。
結婚闘魂行進曲マブダチ氣志團

結婚式の余興でのバンド演奏なら、こちらをぜひチョイスしてほしい1曲です。
ヤンキーバンド、氣志團の最高にハッピーなウエディングソングです。
跳ねたリズムや前向きな歌詞が明るく楽しく場を盛り立ててくれると思います。
間奏でセリフを入れてもいいですし、2人の、そして親族の物語を振り返りながら演奏できるポップナンバーです。
MarionetteBOØWY

BO_WY6枚目のシングルで1987年に発売されました。
80年代を代表するバンドと言っても過言ではないです。
氷室京介、布袋寅泰という今やソロでも大活躍している彼らのバンドのコピーは大変ですが挑戦して欲しい曲です。
学園天国小泉今日子

もともとはフィンガー5の曲で小泉今日子が1989年にカバーして大ヒットしました。
テンションが上がる曲でボーカルとの掛け合いもあるので全員で盛り上がれる曲です。
バンドとしてはそれほど難易度は高くないので挑戦しやすい曲です。