RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集

披露宴や結婚式の二次会で、新郎新婦から余興を頼まれるのってうれしいですよね!

しかし、2人に喜んでもらいたいと思うほど、なかなか何をするか決められないことも……。

結婚式の余興で押さえておくべきポイントは「下品な出し物や極端な内輪ネタはNG」「余興の時間は10分程度を目安に」「あらかじめ決めた時間を超えないようにする」「2人が喜んでくれそうなことを考える」そして何より「何をすれば2人に喜んでもらえるか」を考えることが重要です!

この記事では、祝福の気持ちが伝わる余興のアイデアを紹介していきます!

新郎新婦ができることも集めているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集(101〜105)

のど自慢カラオケ大会

湘南ノ風 純恋歌 結婚式の二次会にて!
のど自慢カラオケ大会

歌唱力に自信のある方なら、お二人の門出を歌でお祝いするのもオススメです!

湘南乃風の『純恋歌』や長渕剛さんの『乾杯』など、結婚式にふさわしい楽曲は数多くあります。

新郎新婦にピッタリの曲を選んで、お祝いの気持ちを歌に乗せて新郎新婦に届けましょう。

思い出の曲があれば、主役のお二人と一緒に歌うのもいいですね。

派手にウケを狙うなら、氣志團の『結婚闘魂行進曲「マブダチ」』などを衣装まで忠実に再現して披露するのもおもしろいですよ。

トスラリー

初心者のためのバレーボール上達講座![オープントス編]
トスラリー

新郎新婦がゲストに向けて投げるブーケトスやプレゼントトス、ブロッコリートスなどは結婚式の定番。

さらにこれをリレー形式でおこなうトスリレーも注目されているんです。

やり方は簡単。

新郎新婦が「運動神経がよい人に渡してください」などとミッションを書いたプレゼントをあるゲストに渡します。

あとはそのゲストが会場中をまわり、自分が思う「運動神経がよい人」に手渡すだけ。

予測不能な動きに会場も大盛り上がり間違いなしの、全員参加で盛り上がれるイベントです。

和太鼓

日本の伝統芸能である和太鼓を余興で披露して2人の門出を盛り上げませんか?

和太鼓に興味があったり、サークルなどに所属している方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

新郎新婦への祝福の気持ちを和太鼓の音色で表現しましょう!

おそろいの衣装で気合を入れたり、新郎新婦の思い出の楽曲にのせて太鼓をたたくなど、さまざまな演出が可能ですね。

2人の記念日がさらなる特別な日になるように気持ちを込めた演奏で、会場中を感動の渦に巻き込みましょう!

ディズニーパレードを再現

@zeromobwedding

ディズニーのクリスマスパレードを本気で演出して再現してみました! #結婚式準備 #プレ花嫁#ディズニー#テーマパーク#パレード#披露宴#余興

♬ オリジナル楽曲 – 結婚式サプライズしたい人 – 結婚式サプライズしたい人

ディズニーランドのパレードって、華やかで楽しくて盛り上がりますよね!

そんな楽しいパレードの雰囲気を結婚式や披露宴に取り入れてみるのは、いかがでしょうか。

パレードのフロートを用意するのは難しいですが、パレードで踊られているショーを練習して、パレードのように移動しながら踊れば楽しいショーが完成!

結婚式の時期によっては、季節限定のパレードのダンスを取り入れてみるのもオススメです。

ディズニーランドで売られているカチューシャなども用意して、楽しいパレードを作ってみてくださいね!

プロの芸人さんによるサプライズ・ショー

プロのお笑い芸人さんによるサプライズな余興ショーなら、クオリティもお墨付きで盛り上がることまちがいなし。

ダンディ坂野さんや猫ひろしさんなどベテラン芸人さんになると結婚式の余興にもひっぱりだこだそうです。