3回目になる『京都RAG音楽義塾』スクールコンサート。
来年、2019年3月21日(木/祝日)に決定しました。
サポートは、京都RAG音楽義塾の素晴らしい講師陣が務めます。以下。
西村守(ギター)岡本博文(ギター)岡幸代(キーボード)島田篤(キーボード)
岡 尚史(ベース)長谷川晃(ベース)里村稔(サックス)森本耕司(ドラムス)
他。
持ち時間は、一人リハ10分、本番7分。一人1曲。(予定)
レッスンでやっている曲でも、長年弾きたかった曲でも、
オリジナルをプロとやってみたい、など。
なんでもかまいません。
*******
参加資格は、
京都RAG音楽義塾の本科生、個人レッスン、
また、公開講座、セミナーなど、過去のイベントに
参加していただいた方です。
プロのサポートで演奏することは、大きな価値があります。
1)実際の響きを体感出来ること。
2)演奏中、演奏までの様々なノウハウも体感出来ること
3)何より演奏しやすいこと
また、スクールコンサートは、
1)人前に立つことが、成長を促す。
2)目標を決めることが、成長を促す。
3)他の参加者と交流が深められる。
と言う効果があります。
*******
実際、スクールコンサート前と後で、グンとずいぶん成長します。
また、5ヶ月の間、出演を決めた時点から、
コンサートまでが、大きな意味でレッスンになります。
自分で決めて、やろうと思って、どこまで出来るか?
どこまでやったか?
やると決めたのに、リタイアする人もいます。
思った以上の成果を出す人もいます。
いずれも、その人のいつものパターンを
音楽は象徴する結果になります。
スクールコンサートに出演を決めて、
講師とタッグを組んで曲に向き合うことは、
ただ出演するのと違うものになると思います。
奮ってご参加ください。