ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
ギタリストは演奏キーにこだわろう!Dメジャー(Bマイナー)キーの特徴
最終更新:

ギタリストは演奏キーにこだわろう!Dメジャー(Bマイナー)キーの特徴

前回のギターの演奏キーにもっとこだわるべきという話の続きです。

参考:カポタストの位置の正しい選び方。ギタリストは演奏キー(Key)にこだわろう!

今回はDメジャー(Bマイナー)編です。

Dメジャー(Bマイナー)の特徴

キーの特徴としては

この2つの特徴のおかげでいろんなことができます。

テンションが開放弦にある

これがね!他のキーではなかなかできないんです。

ダイアトニックコードでは各開放弦がそれぞれいろんなテンションになります。

緑色がテンション↓○はコードの構成音(Root・3rd・5th)。

Dメジャー(Bマイナー)の特徴

押さえるべき弦を押さえない!

これだけでいとも簡単に複雑なテンションを組み込んだボイシングができるわけです。

下降ベースのフレーズ

定番のベースが下降する進行↓

これをDメジャーで演奏すると4弦開放から始まりEmまでひたすら下降するというベースラインが取れます。

運指もそんなに難しくない。

そして最後Em→A→Dはルートが全て開放弦で5度ずつ上がっていくため、強い解決感を開放弦の大きい音で出せるわけです。

ハーモニクス

みんな大好きハーモニクス。

開放弦は全てスケール上に乗っているのでいろんなところでハーモニクスを使えます。

DmajやBm上での2・3弦7フレット、GmajやEm上下での1・2・3弦12フレットなどなど。

アクセントに使いましょう。

D→Dsus4→Dadd9の定番クリシェ

よくある進行

Dsus4

Dmaj

Dadd9

↑これの繰り返し。

これのAメロとか↓

ギターではクリシェをクリシェらしく聴こえさせるのって結構難しかったりするんですよね。

変化する1音以外はできるだけ同じ弦・同じボイシングで鳴らしたいところ。

このクリシェ、キーがDメジャーであれば1弦を変化させるだけで作ることができます。

1番聞き取りやすい1弦でこの動きを取ることができ、また他の音は全く変化しなのでクリシェらしさを出すことができるわけです。

まとめ

Dメジャーキーで演奏する一番のメリットは開放弦にテンションがいい具合に乗っていることだと思っています。

浮遊感のある伴奏にはDメジャーキーのアルペジオなんかが綺麗にハマるんじゃないかな。

一方でルートが4弦開放と高い位置にあるため、トニックのどっしり感があまりないです。

たとえば疾走感のある曲でストロークするときとかはこのキーのメリットは活かしにくかったり。

弾いてみた

アコギをマイク録りするのが面倒だったのでフルアコにアコースティックシミュレータを挿して弾いています。

モジュレーションとか空間系のエフェクトが良く合うキーだなと思います。

この記事を筆者のサイトで読む

ライタープロフィール

odasis

作曲家・ギタリスト

odasis

サウンドクリエイター・ギタリスト。

・島村楽器「録れコン2017」グランプリ。

・島村楽器「録れコン2015」ベストプレイ賞。

・クレオフーガ「ラフ・ダイアモンドVOL.2」入賞。

ウェブサイト:http://odasis.net

Twitter:odasis

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧

続きを読む
続きを読む