おすすめのメトロノームアプリ。お手軽リズムトレーニング
バンド練習やリズムトレーニングなどで役立つ音楽アプリの中から、ドラマーやベーシストはもちろんバンドマンならスマホ・タブレットに入れておきたいメトロノームアプリのご紹介です。
メトロノームアプリ
個人練習に適したメトロノームアプリ|Smart Metronome
メトロノームアプリ、Smart Metoronomeをご紹介します。
このアプリは一見シンプルで可愛らしいデザインのメトロノームアプリですが、他のものにはあまりない機能を搭載しています。
1つ目はリピートモードで指定した小節単位で指定したパーセントづつメトロノームのテンポを早くしていける機能です。
これがあればできないフレーズをゆっくりから徐々に早いテンポで、といった練習がいちいちメトロノームを捜査するストレスなくできますよね。
また、プログラム機能で、拍子、小節数、テンポなどを設定することができるので、変拍子の楽曲でも設定さえしてしまえばメトロノームを聞きながら練習できます。
さらにタイマー機能も付いているので、時間で区切って練習することができるため効率良く集中して練習できますよ。
無料でここまでの機能が付いているのは楽器を演奏する私たちにとってとても嬉しいですね。
チューナーも内蔵|メトロノーム
シンプルなメトロノーム。
チューナーも内蔵しており、楽屋やスタジオの空き時間の練習に役立ちます。
快適な使いやすさとリアルなルック&フィール|TrueMetronome
TrueMetronomeは、唯一メトロノームと呼べるアプリです。
ほとんど全てのメトロノームのアプリは正確さを謳っていますが、敏感な聴覚者には、不正確なリズムがわかります。
ユニークなエンジンが遅延ゼロの完璧なリズムを作り上げました。
シンプルで使いやすい|リアルメトロノーム
ほかの無料メトロームアプリにくらべると群を抜いて多機能です。
よくある無料アプリではテンポとクリック音を変えられる程度ですが、このアプリではそれらの基本的な機能にくわえて拍子の変更やデジタル/アナログの切り替えまでできてしまいます。
音が聴こえにくい状況で使用する際には、振り子状のアナログメトロノームに切り替えれば視覚的にとらえることができて良いと感じました。
またBPMの下に速度記号が表示されるようになっているので、譜面で速度記号が指示されている場合にも対応できるようになっています。
ひとつ難点を挙げるとすれば、テンポや音色変更のボタンを押して一周するたびに広告が表示されることでしょうか。
しかしこれもメトロノーム本来の機能には全く影響を与えないのでほとんど気になりません。
とても無料だとは思えないクオリティーです!
とても見やすいメトロノームアプリ|KAWAI メトロノーム

ビートをきざむエフェクトがとても見やすいメトロノームアプリです。
見やすいだけではなく細かいリズムやアクセントの移動、半分テンポへの変更などドラマーに嬉しい機能が満載です。
ギタリストに必要なアプリがこれ一つでなんでも揃う|GuitarToolkit

ギタリストにうれしいアプリ。
ビート作成、作曲で使用できるのにくわえ、200万以上のコード、スケール、アルペジオを搭載しており、コードリストを作成すれば誰にでもシェア可能な便利なアプリです!

カテゴリ: ミュージック ¥500 iOSユニバーサル 評価: 2.75
iPhone・iPad
スクリーンショット





Android用のメトロノーム|ドラマーのメトロノーム

ドラマー向けに作られたメトロノームアプリ。
テンポを3種類の方法で視覚的に教えてくれるので、バンド練習中でも問題ありません。
Google Playでダウンロード