【2025】冬の音。癒しの効果音まとめ【作業用・睡眠用BGM】
日ごろ在宅ワークや勉強時間、または睡眠前の読書などでチルなBGMのプレイリストを流しっぱなし……という方は多いでしょう。
とはいえいつもと同じような内容で飽きてしまったという方に向けて、自然の効果音を使った動画作品を紹介しています。
雨や雪に風の音に数時間ひたすら包まれる、まさに自然音のアンビエント空間。
今回は冬の音をテーマとして、降り積もる雪や激しい吹雪、雨音や暖炉の火の音といったように冬をイメージさせる効果音を使った作品をまとめてみました。
このような作品を耳にしたことがない、という方にとっては新鮮な体験となるかも?
ぜひご覧ください!
【2025】冬の音。癒しの効果音まとめ【作業用・睡眠用BGM】(1〜10)
Winter Storm Ambience with Icy Howling Wind Sounds for Sleeping, Relaxing and Studying Background.

最近はYouTubeなどを通して立体音響にも注目が集まるようになりました。
その中でどんどんディティールが重視されていますが、細かい音が多いということはそれだけまとまりがなくなるということでもあります。
冬の音を再現するにあたって、そういったまとまりは非常に重要です。
そこでオススメしたいのが、こちらの『Winter Storm Ambience with Icy Howling Wind Sounds for Sleeping, Relaxing and Studying Background.』。
雪の音や枝が擦れる音などは入っておらず、ただただ室内から感じる冬の嵐を表現しています。
ブリザードは睡眠のために鳴り、リラクゼーションとクールな滞在|吹雪と強風

ひとくちに吹雪といってもその状態はさまざまです。
細かい雪が吹き乱れる吹雪もあれば、大粒の雪が吹く吹雪もあります。
こちらの『ブリザードは睡眠のために鳴り、リラクゼーションとクールな滞在|吹雪と強風』という音響は、水分を多く含んだ吹雪を表現したいときにオススメです。
水分を多く含んだ雪が強い風によって、壁面や地面に叩きつけられた時に「べちゃっ」という音がなりますが、こちらの音源はそれらを見事に表現しています。
山里の猛吹雪┇冬の吹雪のホワイトノイズ┇降雪と風の音

シリアスなシチュエーションにピッタリなのが、こちらの『山里の猛吹雪┇冬の吹雪のホワイトノイズ┇降雪と風の音』。
猛吹雪と書かれていますが、この音源の良いところは、屋外でも室内でも使えるというところです。
臨場感のある非常に立体的な音なのですが、ややこもった印象もあるため、窓に近いところから聴こえる吹雪の環境音としても使えます。
ただし、やや低音が多いため、低音ボイスのナレーションを入れる場合はマスタリングに注意が必要です。
Blizzard Snowstorm & Arctic Howling Wind Sounds for Sleeping, Relaxing, & Insomnia

吹雪のなかでも、猛吹雪と言えるようなものは、自然の恐ろしさを感じさせる大迫力な音がするものです。
こちらの『Blizzard Snowstorm & Arctic Howling Wind Sounds for Sleeping, Relaxing, & Insomnia』という音源は、そんな猛吹雪を再現した環境音です。
本作の特徴はなんといっても低音。
あまりに強すぎる風は、雷鳴かと思うほど低音ですが、本作はそういった自然音の特徴が見事に表現されています。
Nuclear Winter Ambience & Sounds

ひとくちに吹雪の音といっても、その迫力は室内から聴くのか、どれくらい障害物がないのか、などによって聴こえ方が大きく変わります。
こちらの『Nuclear Winter Ambience & Sounds』という音源は、だだっ広い荒野から聴こえる吹雪といったイメージにピッタリな環境音です。
最長12時間という長さをほこるので、個人でゲーム開発をされている方などはステージの基礎音として使ってみてはいかがでしょうか?
吹雪 【吹雪の音・自然音・睡眠用BGM】吹雪の音,吹雪 音,睡眠用bgm 自然音,吹雪 bgm,吹雪 睡眠

吹雪にもさまざまな種類があります。
特に昼と夜では吹雪の聴こえ方も大きく変わってきますよね。
昼は開放的で切り裂くような風の音。
夜は轟くような低い音といった感じでしょうか。
こちらの『吹雪 【吹雪の音・自然音・睡眠用BGM】吹雪の音,吹雪 音,睡眠用bgm 自然音,吹雪 bgm,吹雪 睡眠』という環境音では、夜の吹雪をイメージさせるような音響が味わえます。
冷たい雰囲気なので、ハードボイルドのオーディオ小説などと相性が良さそうですね。
居心地の良い冬のキャビンで深い眠り | 睡眠、リラックス、勉強、睡眠障害のための吹雪音

冬といえば吹雪が定番ですが、同時に暖炉などの音があれば、より冬らしさを感じるのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『居心地の良い冬のキャビンで深い眠り | 睡眠、リラックス、勉強、睡眠障害のための吹雪音』。
こちらの音源は、吹雪と焚き木の音がメインの環境音です。
吹雪も外ではなく室内から聴こえる吹雪なので、暖炉の前で暖まりながら吹雪を越している風景が想像できると思います。
吹雪も焚き木も、どちらもリアルな音響なので、リアル志向の方にもオススメです。