二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
二次会で盛り上がるパーティーゲームやレクリエーションを集めました。
一次会と比べて、無礼講でくだけたムードになりがちな二次会は、参加者との親交を深めるチャンスです。
良いタイミングでゲームを挟んで、中だるみを阻止して最後まで楽しい時間を過ごしましょう。
二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション(1〜10)
ジェスチャーゲーム

二次会のハイライトといえば、ジェスチャーゲームですね!
言葉を使わず身体だけでお題を表現するこのゲームは、老若男女問わず楽しめる人気者です。
趣向を凝らしたお題で盛り上がること間違いなし!
普段話さない話題で会話が弾み、参加者同士の距離もグッと縮まります。
短時間で打ち解けられるので、初対面の人とも自然と親しくなれちゃうんです。
何より「笑い」が生まれやすいのが魅力的。
覚えておくと便利なオススメのパーティーゲームですよ!
ドレミの歌ゲーム

ドレミの歌を、順番をバラバラに歌うゲームです。
「ドはドーナツのド」から始まり、次の人を音階とともに指名します。
次がファなら「ファはファイトのファ」と歌います。
音階がバラバラになると言うだけで、みんな、うまく歌えず盛り上がっています。
〇〇といえばゲーム

「○○といえば?」と言う質問に対してチームごとにどれだけ早く答えをあわせられるか競うゲームの説明動画です。
所要時間15分ほどのゲームです。
チーム内で互いに答えが見えないよう工夫し、それぞれのお題に対する答えを書きます。
見せ合いっこをして、チーム内全員の答えがそろえば勝ちというゲームです。
二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション(11〜20)
あなたの体内時計は正確?ゲーム

「あなたの体内時計は正確?
ゲーム」の紹介動画です。
スタートの合図でタイムウォッチを押し、指定された秒数だと思うところでストップを押し手を上げます。
誰がもっとも正確かを当てるゲームです。
参加者は目隠しをしていて、互いの様子は見えていないようです。
お酢を飲んでるのは誰?

お酢を飲んでるのは誰か当てるゲームをしている2次会の様子です。
お酢のコップは1人だけ、他の人はレモンウォーターを飲んでいます。
司会者は飲んでいる様子を実況し、会場を盛り上げています。
飲んだときのリアクションで、誰がお酢を飲んでいるか当てています。
スリッパリレー

スリッパリレーの紹介動画です。
チーム対抗で、10分程度のゲームです。
一足のスリッパを、足先だけでリレーさせます。
一番早くリレーさせたチームが勝ちです。
実際のゲームの様子は、足先から隣の人の足先にスリッパをかぶせる様子が映されています。
万歩計ダンスゲーム

実際の2次会で、万歩計をつけてダンスをし、歩数を競うゲームの様子を撮影した動画です。
踊っている参加者は、キレキレのダンスを披露しながら万歩計を揺らしています。
激しいダンスに会場は大盛り上がりしています。
曲が盛り上がると、振り付けにない動きをして盛り上げる参加者の姿もあります。