結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
これから結婚式や披露宴をおこなおうと考えている新郎新婦様にとって、式や披露宴をどのような内容にするかってとっても悩みますよね。
「昔から憧れていた定番の演出をおこないたい」「ゲストのみんなに楽しんでもらえる演出にしたい」など、さまざまな思いがあると思います。
しかしそうした中でも「一生の思い出になる自分たちらしい演出を取り入れたい」と考えている方も多いと思います。
そこでこの記事では、少し珍しくておもしろい結婚式の演出を紹介していきますね!
これまでに参列した結婚式で経験したことがない演出をお探しの新郎新婦様にはとくにオススメです。
結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!(1〜5)
ケーキ以外のものに入刀
https://www.instagram.com/p/BrctnuLHO3z/結婚披露宴の定番イベントであるケーキ入刀。
「結婚する2人の初めての共同作業」なんてよく言いますよね。
さてそんな入刀の儀式をケーキ以外でやってみるのはどうでしょうか!
和菓子やオムライスなど、チョイスは発想次第。
お祝いの席にぴったり、豪華で縁起の良いちらし寿司もオススメです!
新郎新婦が初めてのデートで食べたものや、仕事や趣味にちなんだものでもいいと思います。
会場に来ている方が見やすいよう、入刀するものは大きめに作るのがベター。
クレールストーリア

すてきなキャンドルに思いをたくしてゲストの心に残る演出をしてみるのはいかがですか。
クレールストーリアとはキャンドルに火を灯したあと、「封じ込め」といってキャンドルのケースにフタをして火を消すとそのフタにメッセージが浮かび上がるというとても幻想的な演出です。
キャンドルはテーブルに置いてあるだけでも華やかですし、席札としても活用できます。
何よりゲスト一人ひとりに向けた感謝のメッセージをロマンチックに伝えられるのが嬉しいポイント。
キャンドルに灯った火をみんなで一斉に消せば会場の一体感も生まれそうですね。
結婚式にキャンドルを取り入れたい方はぜひ検討してみてくださいね。
風船の中から新郎新婦が登場

「お客さんの前に現れるシーンをド派手に演出したい」そうお考えであれば、新郎新婦2人で巨大な風船の中からワッと飛び出してみては!
テレビのバラエティ番組でよく見かけるアレですね。
「ブライダルバルーン」「ファンタジックバルーン」「エアロバルーン」などと呼ばれています。
専門業者に発注するか、式場のプランの中に組み込まれている場合もありますので要確認。
大きな風船が割れるまでのドキドキ感が、結婚披露宴を盛り上げてくれるエッセンスになります!
ダーズンローズセレモニー

新郎新婦だけでなく出席者にも儀式に参加してもらいたい、そんな方にはダーズンローズセレモニーがオススメです。
新郎が参列者から12本のバラを受け取り、それを束ねて新婦に手渡すのが一般的な流れ。
そのあと新婦は12本から1本を抜き取り新郎の胸ポケットに挿してその愛に応えます。
この12本のバラには感謝、誠実、幸福……などの意味がちゃんとあるんですよ。
形式にこだわらないならカスタマイズできる箇所もたくさん。
バラの花を好きな花に替える、花の本数を増やすなどして、結婚式をより盛り上げてくださいね。
ゲスト紹介ムービー

結婚式では知らない人同士円卓を囲むこともよくあります。
会話の糸口を探っている間に式が終わってしまうこともしばしば。
そこで、参加者同士が打ち解けてくれるきっかけになるような結婚式に参加してくれるゲスト紹介ムービーを制作するのはどうでしょう。
ロックバンドのMV風にしたり、バラエティー番組のオープニング風にしたり、有名な番組をパロディーにしたりと、アレンジ要素もたくさん。
最近ではM-1グランプリのあおりビデオを模した紹介ビデオもあるんですよ。
ぜひチェックしてみてくださいね。