【結婚式】余興の人気ネタランキング
門出の日である「結婚式」に欠かせないのが、余興・出し物。
新郎・新婦に頼まれて、「引き受けたいけど、ウケなかったらどうしよう……」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
大切な相手からのお願いは聴いてあげたいところですが、親族や会社関係の方も集まる席……なんとか失敗だけは避けたいですよね。
この記事では、そんなあなたを助けてくれる、人気の余興・出し物のアイデアをランキング形式で紹介します!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
【結婚式】余興の人気ネタランキング(1〜5)
ビンゴゲーム1位

ビンゴゲームは結婚式二次会の定番ですね!
老若男女問わず楽しめる上、スマートフォンのアプリを使えば準備も簡単です。
全員が一緒に盛り上がれるので、会場の雰囲気がグッと華やかになりますよ。
景品を工夫すれば、さらに期待感も高まります。
ただし、所要時間には気をつけましょう。
長すぎると次の進行に影響しちゃいますからね。
二次会の余興として、ビンゴゲームで素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
きっと参加者みんなの心に残る楽しいひとときになるはずです!
ダンス2位

結婚披露宴の二次会で、ダンスを余興に取り入れてみるのはいかがでしょうか?
参加者全員で楽しめるので、会場が一気に盛り上がりますよ!
流行りの楽曲に合わせて振付けをすれば、観る方々も熱狂間違いなし。
オリジナルの振付けを用意すれば、感動やサプライズも演出できちゃいます。
練習の時間は必要ですが、みんなで一丸となったパフォーマンスは、きっと心に残る素晴らしい瞬間になるでしょう。
少人数でも大人数でもアレンジが利くダンスは、二次会の余興にピッタリです。
新郎新婦の取扱説明書3位

こちらは、製品の取扱説明書をモチーフにした、新婦の取扱説明書動画です。
新婦を製品に見立てて、特徴や取り扱いの注意事項、何かあった場合の相談窓口などが紹介されていますよ。
新婦をよく知る方の協力が不可欠ですが、新郎はじめ、ゲストのみなさんが見てほっこりするような内容ですので、余興に少し変わった動画を作りたいとお考えの方は参考にしてみてください。
動画制作は時間がかかりますが、その分当日はゆっくりできますよ!
スケッチブックリレー4位

感謝の気持ちを伝えるサプライズとして、スケッチブックリレーはいかがでしょうか。
結婚式や卒園パーティーなど、特別な宴会でオススメです。
参加者全員が心を込めたメッセージを描くことで、思い出に残るプレゼントになりますよ。
映像としても残せるので、大切な人への感謝の気持ちがしっかりと伝わります。
最後にそのスケッチブックを手渡せば、サプライズの感動を形に残すこともできますよ。
一人ひとりの思いが詰まったサプライズで、宴会をより楽しいものにしてみませんか?
新郎新婦とかぶっていーよ5位

問題や質問に対する答えが他の人と合っていれば成功の、いわゆる以心伝心ゲームのチーム対抗戦バージョンです。
「おにぎりの具材と言えば」というお題に対してテーブルごとに回答を一つ準備、一斉に出して、それが新郎新婦の答えと合っていれば勝ち、というルール。
結婚する2人の好みをどれだけ把握しているかがポイントになりそうです。
つまり、お友達がたくさん集まるであろう、二次会でやるとより盛り上がるかもしれませんね。