【結婚式】余興の人気ネタランキング
門出の日である「結婚式」に欠かせないのが、余興・出し物。
新郎・新婦に頼まれて、「引き受けたいけど、ウケなかったらどうしよう……」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
大切な相手からのお願いは聴いてあげたいところですが、親族や会社関係の方も集まる席……なんとか失敗だけは避けたいですよね。
この記事では、そんなあなたを助けてくれる、人気の余興・出し物のアイデアをランキング形式で紹介します!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 披露宴や二次会でオススメのテーブル対抗ゲームまとめ
- 男性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 場が盛り上がる簡単一発芸!お笑い芸人の鉄板ギャグ・ものまね
- 二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
- 大道芸パフォーマンス。忘年会や新年会で盛り上がる余興・出し物
- 余興ダンスの人気ネタランキング
【結婚式】余興の人気ネタランキング(6〜10)
フラッシュモブ6位

フラッシュモブは結婚式の二次会を盛り上げる秘密兵器!
予期せぬタイミングで参加者が次々とパフォーマンスを始めれば、会場の雰囲気が一気に華やかに。
新郎新婦への思い出深いプレゼントになるうえ、出席者全員で一体感を味わえるのが魅力です。
事前のリハーサルは必要ですが、その成果が花開く瞬間は感動もひとしお。
ダンスが苦手な方でも、プロの力を借りれば安心して参加できますよ。
サプライズ感たっぷりのフラッシュモブで、きっとゲストの皆さんの笑顔があふれること間違いなしです!
プロポーズの言葉は?7位

ふたりの結婚が決まった大切な場面であるプロポーズが、どのようなものであったかを考えてもらうクイズです。
場所や時間などをヒントにしてそこから言葉を考えてもらえば、答えにたどり着く人も出るかもしれませんね。
本来はふたりの間だけで交わされる言葉をまわりに知られるという点で、新郎新婦の恥ずかしがる姿に注目してみるのもオススメですよ。
成功したという結果があるエピソードなので、新郎新婦の機嫌を損ねないように気を付けつつ、しっかりといじっていきましょう。
新郎新婦クイズ8位

新郎新婦クイズは、結婚式で定番の余興。
プロフィール動画以外でもゲストに二人のことを知ってもらえる、ステキなアイデアですよね。
事前に新郎新婦へインタビューしてクイズを作り、スライドショーなどにまとめておくだけなので、意外に準備することは少ないんです。
インタビューができない場合は、質問内容を事前に考えておき、答えをもらう形でも良いでしょう。
当日も進行役が1人いればいいので、余興を頼まれたけど人数が集まらない、そんな時にオススメですよ!
スピーチ9位

スピーチを頼まれる方は多いと思いますが、会場の雰囲気をつかんで楽しいスピーチをするのはとても難しく感じるかたもいらっしゃるかもしれません。
そんな時は、笑えるエピソードをいくつか準備したり、笑える仕掛けを準備していくほか、いつもは恥ずかしくてなかなか口に出せない思いなども織り交ぜると感動的なスピーチができます。
うちわノリになりすぎないように、自分と相手の関係などを客観的に観衆の方に説明することも大切なポイントの一つです。
二人羽織10位

新郎新婦の初めての共同作業として、二人羽織を取り入れてみるのはいかがでしょうか!
新郎新婦のどちらかが、一方の後ろに回って大きな羽織から手を出し、前の人にいろんなことをしてあげます。
オススメなのは、ファーストバイトでケーキを食べさせること!
新郎新婦で交代して、お互いにケーキを食べさせてあげましょう。
新婦にはうまく、新郎にはワザと的をはずすなどすれば、盛り上がりますよ!
新郎新婦だけでなく、参列している方の中から一芸として二人羽織を披露するのもオススメです。
お好みの場面に取り入れてみてくださいね!