【結婚式】余興の人気ネタランキング
門出の日である「結婚式」に欠かせないのが、余興・出し物。
新郎・新婦に頼まれて、「引き受けたいけど、ウケなかったらどうしよう……」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
大切な相手からのお願いは聴いてあげたいところですが、親族や会社関係の方も集まる席……なんとか失敗だけは避けたいですよね。
この記事では、そんなあなたを助けてくれる、人気の余興・出し物のアイデアをランキング形式で紹介します!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 披露宴や二次会でオススメのテーブル対抗ゲームまとめ
- 男性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
【結婚式】余興の人気ネタランキング(81〜90)
教え子がお祝いに85位

こちらの演出は新郎もしくは新婦が何かの先生である場合限定にはなるのですが、教え子たちが会場にサプライズであらわれ、結婚のお祝いをします。
子どもたちとしてもいつもの先生と違う顔がみられてうれしいし、先生、子ども、どちらにとっても思い出に残るいい披露宴になりそうです。
新郎と新郎の友人によるダンスのサプライズ86位

裸に海パン姿の新郎の友人たちのダンスのサプライズからはじまり、途中から新郎もタキシードを脱いで裸に海パン姿になり一緒に踊り始めます。
楽しいダンスで会場は大盛り上がりです。
最後に新郎は友人に運ばれて席に着席する楽しいサプライズです。
新郎新婦紹介プレゼン87位

新郎や新婦のあれやこれやを大画面に映し出して説明する「新郎新婦紹介プレゼン」をやってみるのはどうでしょうか?
簡単なソフトでそれらしい画像が作れるのでオススメです。
肝心なのはどれだけおもしろいネタが集められるか、というところにかかってくるでしょう。
あと、進行は淡々と仕事のような口調でやりとげてください!
椅子取りゲーム88位

皆さんも幼い頃にはやったことがあるでしょう、限られた椅子を奪い合うゲームです。
大人がやっても意外と盛り上がることでも知られています。
ただ大人がおこなうとパワフルな奪い合いになることも予想されますので、ケガにはくれぐれも気をつけていただきたいです。
流行語クイズ89位

知っているようで意外に答えられない、流行語クイズのアイデアです。
このアイデアでは、近年使われ始めている言葉がどんな意味を持っているのかを、答えていきますよ。
年齢層が上がるほど、答えられる確率が減っていきそうですね。
また、それとは逆に80年代や90年代の流行語を問題とするのも楽しいと思いますよ。
集まったゲストの年齢層を見て、問題を決めてみてはいかがでしょうか?
問題は新語・流行語大賞を参考にするのもありですね。
海軍の兄90位

海軍の兄が妹の披露宴に参加するために、サプライズで休暇をとって出席する動画です。
兄を目撃した瞬間の花嫁の嬉しそうな笑顔がとてもかわいらしい上に、兄妹で幸せを分かち合っている光景がとても華やかで美しく映ります。
兄も妹の晴れ姿を見ることができてうれしそうなのがわかる動画です。
【結婚式】余興の人気ネタランキング(91〜100)
漫才91位

場を盛り上げたい時には、漫才で笑いを誘いましょう。
漫才は、行う人や練習も他の余興より少なくて済みます。
漫才のネタには職場でのネタや夫婦の思い出など、イベントにいる人がわかる共通のものを取り入れましょう。
参加者同士が楽しく過ごせることが大切です。
誰かが不快な気持ちにならないように配慮はしましょうね。
人気のお笑いグループや漫才師の決めゼリフも場を盛り上げてくれると思いますよ。
結婚式の余興や会社の宴会でぜひ使ってみてくださいね!