結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
これから結婚式や披露宴をおこなおうと考えている新郎新婦様にとって、式や披露宴をどのような内容にするかってとっても悩みますよね。
「昔から憧れていた定番の演出をおこないたい」「ゲストのみんなに楽しんでもらえる演出にしたい」など、さまざまな思いがあると思います。
しかしそうした中でも「一生の思い出になる自分たちらしい演出を取り入れたい」と考えている方も多いと思います。
そこでこの記事では、少し珍しくておもしろい結婚式の演出を紹介していきますね!
これまでに参列した結婚式で経験したことがない演出をお探しの新郎新婦様にはとくにオススメです。
結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!(1〜10)
カラードリップケーキ
せっかくの結婚披露宴、やっぱり一味違った「映え」は大切な要素なんじゃないでしょうか。
定番の演出、ケーキ入刀に変わるアイデアが、カラードリップケーキ。
その名の通り、ウエディングケーキに色のついたソースをドロップ、つまり流しかけるというものです。
リアルタイムで彩られていくケーキはとてもエモーショナル!
「特別な時間」をよりいっそう体感できるはずです。
見た目にかわいい食べておいしい演出に、ぜひチャレンジしてみてください!
リングドッグ
愛犬家の方にオススメなのがリングドッグ。
結婚式では指輪交換の演出が定番中の定番ですが、その指輪を愛犬に持ってきてもらう、というアイデアです。
スーツのような衣装を着た大切な家族が、トコトコ自分たちのもとまで指輪を届けてくれる……想像するだけで幸せな気分になりませんか?
その場でぴたっと止まってしまったり、どこかへ走っていってしまうことも考えられます。
が、そのハプニングすら楽しい思い出になっちゃうんですよね。
ワインボックスセレモニー

ワインボックスセレモニーとは結婚式の参列者からのメッセージやお互いに宛てたメッセージと一緒にワインボトルを木箱に入れて鍵をかけて保存しておく儀式のことです。
まるでロマンチックなタイムカプセルのようですね。
もともとは海外で昔からおこなわれていたもので、近年日本の結婚式でも取り入れられることが増えてきました。
何年後かに夫婦二人で一緒に箱を開けるとき、結婚式の記憶が思い出されていろいろな気持ちがこみ上げてきそうですね。
一生の思い出となる結婚式をすてきな形で残すのにピッタリのセレモニーです。
結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!(11〜20)
水合わせの儀

日本に昔からある儀式の一つです。
両家から持ち寄った水を一つにして両家が結びつくことを宣誓するもの。
最近はいろんなアレンジも見られていて、和服ならおちょことちょうしで、洋装ならワインボトルで、などTPOに合わせた演出が結婚式を盛り上げています。
また、和装、洋装どちらでもOKなのが用意した植物に水を与えるタイプ。
桜やオリーブの苗木などに水を与え、それらをそのまま新生活で育てていくんです。
木々の成長も楽しみな水合わせの儀となることでしょう。
風船の中から新郎新婦が登場

「お客さんの前に現れるシーンをド派手に演出したい」そうお考えであれば、新郎新婦2人で巨大な風船の中からワッと飛び出してみては!
テレビのバラエティ番組でよく見かけるアレですね。
「ブライダルバルーン」「ファンタジックバルーン」「エアロバルーン」などと呼ばれています。
専門業者に発注するか、式場のプランの中に組み込まれている場合もありますので要確認。
大きな風船が割れるまでのドキドキ感が、結婚披露宴を盛り上げてくれるエッセンスになります!
ドロップアンドフライ
プールのある結婚式場ならドロップアンドフライがオススメ!
結婚式の定番演出の一つ、その場にいる人みんなで一斉に風船を飛ばすバルーンリリースの派生版です。
全員でタイミングを合わせて風船をプールへ投げ入れます。
すると当然、風船は水の上をプカプカ……しているかと思ったら、突然空高く舞い上がります!
どう仕組みかというと、実は風船に水に溶ける重りがついているんです。
魔法みたいな光景に、来ているみなさんも驚いてくれるんじゃないでしょうか!
各卓にインスタントカメラ
結婚式に来られる方は基本的にスマホや持ち込んだカメラで写真撮影をされると思います。
が、そこであえてインスタントカメラを準備してみよう、というアイデアです。
これの何が良いのかというと、カメラを持っていないお子さんたちも写真撮影に参加できること。
結婚式や披露宴の思い出を大人とは違った視点で、鮮明に残してくれるかもしれません。
今時のインスタントカメラは写真社さんでデータ化できるので、その後の管理も楽なんです。