癒やしのサウンド「ASMR」のオススメ動画
動画サイトなどではすっかりと定着、人気となったコンテンツ、ASMR。
ASMRとは人の視覚や聴覚を刺激して心地よい気持ちでリラックスしたりゾワゾワとして感覚を得る音や動画を収録したもの。
特に若い世代に人気で寝る前に聴きながら寝落ちしてしまうという人が多い、現代人の癒やしアイテムのひとつ。
そんなASMR、スッキリと気持ちがいい!と思えるものや耳元でささやかれているようなものまでずらりとご紹介しています。
聴いたことがない方もハマってしまうかも?
- 【眠くなるBGM】眠れない時におすすめの睡眠音楽
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- 眠くなる音楽。リラックスできる睡眠音楽
- 睡眠のためのBGM。おすすめの名曲、人気曲
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 心地よい眠りを誘う音楽。寝る時に聴く曲
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- YouTubeショートでよく耳にする女性アーティストの曲
- 【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ
- 聴くと癒やされるBGM。心を穏やかにしてくれる音楽
- リラックスできるBGM。心が落ち着く音楽
- 推しの歌詞動画にオススメの曲。SNSで話題を集める人気曲
癒やしのサウンド「ASMR」のオススメ動画(11〜20)
ゲームでの足音

大ブームを巻き起こした任天堂スイッチのゲーム『あつまれ どうぶつの森』。
子供はもちろん、大人もハマる楽しさ、癒やし効果で四季を通してイベントがあり、ずっと遊べるんですよね。
そんな四季の移り変わりの中でちゃんと地面の質感も変わり足音も季節で違います。
そして履いている靴によってもいろんな音が聴けます。
ゲームの中の足音でしょう?と思いますがBGMも時間で違い、そのBGMと足音のコンビネーションがなんとも癒やされるのです。
だまされたと思って一度聴いてみてください。
紙

どこにでもある、普段から手にすることの多い紙。
紙の音と言っても、そんなにある……?と思いますが想像しているよりもたくさんの音を楽しめます。
手で紙をさする音、紙同士が擦れる音、クシャクシャと丸める音、丸めた紙を伸ばしたり畳んだりする音、折りたたむ音、破る音、めくる音などいろんな音が楽しめます。
イヤホンで聴いているとゾワゾワとする系のASMRが好きな方には特に紙同士が擦れる音や手でさする音などがオススメです。
耳かき

ASMRの中では定番の耳かき。
耳かきをしてもらっているような感覚になれる、耳の中を触られているようなゴソゴソとした音が気持ちいい、と人気のASMRです。
耳かきをされている方も女性、男性、アニメ声、ささやき声、イケボ、ゆるい落ち着き系などたくさんの動画があるので好みの耳かきASMRを探すのもまた楽しいですよね。
聴いているとちょっと恥ずかしい……と思うささやき系などもあるのですがそれもまたゾワゾワとしてクセになりそうです(笑)。
ピカチュウ

ちょっと変わったASMR、ピカチュウです。
ASMRと言えば咀嚼音やささやき声など、イヤホンで聴きながら眠りにつきたい……という方も多いでしょうがこちらはしっかりと映像を見ながら聴いてほしいASMRです。
ポケモンといえばたくさんのキャラクターがいてみなさんそれぞれに推しキャラがいると思いますがなんといってもピカチュウがダントツに人気で代表的ですよね。
そんなピカチュウが部屋の中を右へ左へ、びっくりしたり落ち込んだりといろんな声を聴かせてくれます。
大人だけでなくお子さんも楽しめそうですよね。
木のタッピング音

木のタップ音も人気のASMRです。
金属やプラスチックとは全然違う、音に落ち着き、そしてぬくもりがありますよね。
木の板を爪でたたく音、リズミカルなタップ音に眠気も誘われます。
木とは異質のものでたたく、木を木でたたくなどいろんな音が耳に心地よく、タップ音の中でも心が落ち着く、癒やされるASMRです。
木のボールをこすり合わせる音やクルミなどの木の実もまた心地よい音がします。
ゾワゾワとする感覚は少なめなので誰にでも聴きやすいのではないでしょうか。
石鹸

石鹸のASMR?とちょっと想像がつきませんがこのASMRは固形石鹸を削ったりつぶしたりする音がメイン。
石鹸をそのまま、カッターやナイフなどで削るだけならとてもおとなしい、シンプルな音で心が落ち着くような穏やかな音です。
石鹸に縦横に細かな切れ込みを入れてそこを薄く、削ぐようにナイフを入れていくと切れ込みを通る時に細かで規則的なリズミカルな音が耳に飛び込んできます。
まるでテンポのいいドミノ倒しのような、なんとも耳心地がよくクセになってしまいます。
おわりに
いろんなタイプのASMR、どれか好みのものはありましたか?
音によっては好きな音、苦手な音というのがありますが好きな音をずっと耳にしていられるというのは癒やされますよね。
作業のBGMや寝る前のひとときに活用してみてください。





