ベースに人気のおすすめ音楽アプリ
ライブやレコーディングにも使えるベースアンプシミュレータやマルチエフェクター、リズムトレーニングからバンドスコアまで、ベーシストならぜひともスマホに入れておきたい音楽アプリのご紹介です。
- スマホで楽器演奏ができるお手軽音楽アプリ
- ベーススラップ初心者がコピーするならまずこの3曲!
- エレキベース初心者のための練習曲
- 超かんたんなウォーキングベースの作り方
- 【2025】ベース初心者にオススメなJ-POP・邦ロックまとめ【簡単】
- 【練習!】春休みのベース初心者のための練習曲
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 夏休みに1曲マスター!ベースのレベルアップにおすすめな練習曲
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 日本の有名ベーシスト
- ベース初心者におすすめの効果的なリズムトレーニングの練習方法
- 【低音】高難易度なベースが聴ける邦楽まとめ【かっこいい】
音楽情報の収集
カラオケ持ち歌メモアプリ|マイ・レパートリー
カラオケで「歌える曲なんだっけ?」「歌いたいと思っていたあの曲なんだっけ?」となった際にすぐに見て思い出せるカラオケ用メモ帳のようなアプリです。
アプリを起動するとアーティスト名やタイトル、ジャンルなどで一覧表示された曲から歌いたい曲をレパートリーに登録することが出来ます。
フリーワードでの検索が出来ないことが少し難点となりますが、ボタン1つでその曲のGoogle動画検索ページやGoogleでの歌詞検索結果を表示してくれる機能がとても便利だと感じました。
たまには違うジャンルの曲を|AccuRadio

AccuRadioは、数多くあるチャンネルと呼ばれるプレイリストのようなもので色んな音楽を聴けるアプリです。
このチャンネルはジャンルごとや年代ごとで分けられており、あまり聴いたことのない曲を聴きたいなんて時にはとても重宝されるアプリではないでしょうか。
しかし、曲送りは出来ますが、ラジオということで前の曲に戻ったり早送りや好きな曲を選ぶということは出来ません。
あくまでも知らない曲を知るキッカケや何かBGMが欲しい時に使いましょう!
再生画面に直接iTunesStoreへリンクするボタンがあるので気に入った曲はすぐに購入することが出来ます!
また、気に入ったチャンネルはお気に入り登録することが出来る機能も付いています。
聴く音楽が変われば自分の楽器のプレイも広がります。
このアプリではRockだけでなくJazzやHiphop、DanceやClassicまで本当に幅広いチャンネルが揃っているので、色んな音楽を聴いて自身の音楽の幅、プレイの幅を広げてみては如何でしょうか?
好きなアーティストに似た曲をレコメンド|Jango Radio

自分の聴きたいジャンルや似たような曲だけを自動で探し出してくれるウェブラジオのアプリ。
「好きなアーティストがいてそれに似たアーティストの曲も聴いてみたいんだけど、どう探せばいいかわからない」という方に最適です。
アーティスト名で検索してプレイリストを作れば関連アーティストがたくさんでてきますし、カテゴリの中から好きなジャンルを選択して流すこともできます。
また、曲ごとに評価をすることができ、高評価を選択した場合は今後その曲が流れる頻度があがり、低評価を選択した場合はその曲は流れなくなります。
さらに音質を3段階で変更することができ、wi-fi環境がある場合など環境の良い場所では高音質、電波の少し悪いところなどでは低音質を選択することで、途切れることなく再生することができます。
お店や家でBGMとして使うといいかもしれません。
Google Playでダウンロードカラオケの得意な曲から音域判断!オススメキーも分かるアプリ|ウタエル

あなたの歌える楽曲を教えてくれるアプリ、ウタエル。
まずは高音・低音が「得意・普通・苦手」からそれぞれ選んだ後に、普段カラオケで歌える曲を10曲以上選ぶとそこからあなたの出せる音域を分析し、同じような音域で歌える楽曲をどんどん紹介してくれます。
また、あなたの音域と楽曲の音域をウタエル度で表してくれます。
歌える曲をどんどん登録していくことで分析の精度が高まりあなただけのウタエルに育っていきます。
カラオケで歌う曲に迷った時はこのアプリにお任せ!|カラオケ選曲たすけ隊
カラオケでの選曲に迷った際に手助けしてくれるのがこのカラオケ選曲たすけ隊です。
さまざまなシチュエーションごとにランキング形式で楽曲がまとめられており、その場の雰囲気に合わせた曲を選曲することができます。
またYouTube動画のリンクも埋め込まれているので、カラオケに行く前にアプリをチェックして聴きこんでから行くのもいいのではないでしょうか。
スマホで手軽にカラオケアプリ|うたスマ
スマホで手軽にひとりカラオケができるアプリ、うたスマです。
このアプリはYouTubeの楽曲をボーカルキャンセルの機能を使ってカラオケ用音源にしてくれます。
そしてスマホに付属のマイク付きイヤホンをつけて歌えば声にエコーがかかりさながらカラオケボックスにいるかのような体験が可能です。
さらに録音や採点機能(iOS版のみ)も付いています。
通信カラオケ「DAM」のカラオケアプリ|DAIICHIKOSHO CO.,LTD 採点カラオケ@DAM
通信カラオケ「DAM」のカラオケアプリが登場しました。
「DAM」ならではの高音質となめらかなテロップ表示。
毎日のアプリ起動でもれなく全員に無料で歌える「フリーチケット」をプレゼント。
なつかしのヒット曲から最新曲まで、62,000曲以上が歌い放題で楽しめます。
歌いたい曲を探すための検索・選曲機能も充実。
お手持ちのiPhoneに入っている音楽と採点カラオケ@DAMの楽曲データベースをマッチングして、カラオケを選曲することも可能です。
Twitterとの連携機能も充実。