RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

リングピローの手作りアイデア

ウェディングDIYの中でもハードルが高くて悩ましいのがリングピローではないでしょうか?

リングガールやリングボーイにお願いする方なら持ち運びやすさ、神前式であれば和装に合うものなど悩みもあると思います。

そんなリングピローですが手作りで作りたいという方も多いはず。

ここではそんなプレ花嫁さんに向けたリングピローのアイデアをご紹介しています。

リングピローを作って、とお願いされたという方もぜひ参考にしてみてくださいね!

リングピローの手作りアイデア(11〜15)

モルタルや粘土で手作り

ずっしりと重たい、重量感のあるリングピローもちょっと風変わりでいいのではないでしょうか。

モルタルや粘土を使って造形作品のようなリングピロー、個性的でかっこいいと思います。

もうすでに「ピロー」という言葉からはかけ離れている気はしますが(笑)。

リングが置きやすい、挿しやすいように作品を作ってみましょう。

四季が終わった後もアクセサリー台としても、そしてアートとしても飾れるので一石二鳥では?

カップルで一緒に作ってみるというのもいいですよね。

和装リングピロー

和装、神前式でのリングピローのアイデアをいくつかご紹介していますがこちらはズバリ見た目が「和装」なリングピローです。

男性は紋付きはかま、女性は白無垢や色打ち掛けをちりめん生地などを使って細工していきます。

お酒の升に中に綿やスポンジを詰め込んで上に和装の生地を乗せていきます。

華やかでミニチュアのようなかわいらしさがあって思わず手に取ってみたくなるリングピローですよね。

江戸ヒモやパールのビーズなどを使ってデコレーションしてみましょう。

天然石を使ったリングピロー

天然石を使った、キラキラとしたリングピローを手作りしてみる、というのはどうでしょうか。

水晶やアメジストなど、悪い気を吸い取ってくれる、浄化してくれるというセラピー効果のある石やローズクオーツなどの美や健康にまつわる石など、石によってもそのいわれなどはさまざまあります。

スピリチュアルな意味などはわからないけど見た目にもとてもキレイで清涼感がある天然石、ウェディングの場にもよく似合うのではないでしょうか。

好きな石をガラスケースなどに入れるだけでできる、というお手軽さもいいですよね。

手編みのリングピロー

編み物が得意だという方ならぜひ手編みのリングピローをオススメします。

布を使ったリングピローはメジャーですが毛糸、手編みのリングピローはなかなか見ない、めずらしいのではないでしょうか?

コースターのように丸型に編んでみて、リグを乗せる部分にリボンやパールビースなどをあしらってもいいですし、中に綿を詰めるようにピロー状にしてもいいですよね。

毛糸だから出せる、温かみというものを生かしたリングピローができればいいですね。

100円素材で手作り

【手作り結婚式】100均DIY☆リングピローを作ったよ[Handmade wedding] I made a ring pillow
100円素材で手作り

100円ショップ、年々すごさを増していってますよね、もう売ってない物はないのでは?というほどの品ぞろえです。

品ぞろえだけでなく、クオリティも言われなければ100円とはわからないものもたくさんありますよね。

そんな100円素材を活用してリングピローを作ってみましょう!

100円ショップでは小さなものから大きなものまでいろんな種類のディスプレイ用品がありますし意外とこんな物も使えるかも?みたいな商品もあるのできっと楽しいアイデアが沸いてきますよ!