ギタリストに必要な音楽アプリ。人気のおすすめギターアプリ
ステージやレコーディングに使えるギターアンプシミュレータやエフェクター、トレーニングやタブ譜の入手まで、ギタリストならぜひスマホ・タブレットに入れておきたい音楽アプリのご紹介です。
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- パワーコードがカッコイイ曲
- 意外と知らない!?ゲイン(GAIN)とボリューム(Volume)の正しい使い方
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- バンドマンに人気のおすすめ無料音楽アプリ
- 日本の速弾きギタリスト
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- アコギで聴いてみたい!弾き語りにおすすめしたい令和生まれの名曲
- 【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ
- iPadとiRigで気軽に楽しむギター演奏。その環境の構築方法
- 【ピアノ×ギター】セッションにピッタリの楽曲を一挙紹介
スコア
ギタースコア見放題|ギタナビ JOYSOUND

ギターの練習をサポートする便利機能が満載。
弾語りに最適なコードモードとエレキの練習に最適なスコアモードを搭載。
ループ再生やテンポチェンジで苦手なところをカラオケに合わせて集中的に練習できます。
ギタープレイ
フリックで直感的に演奏できる|ギターコンパニオン
これからギターを学ぶ初心者から、技術の向上を目指したい上級者まで幅広い方が楽しめるアプリです。
ギター演奏ができる|リアル・ギター

アコギの指板が表示されて弦にタッチすると音が出ます。
音はちゃんとアコギの音でコードチェンジの際のキュッという音まで再現されてて面白いです。
コードモードでは5つまでコードを選んで弾くことができます。
選べるコードは膨大で、実際の押さえ方まで表示されるのでコードの練習に便利ですね。
また、3つのストロークパターンとアルペジオのパターンが用意されていて、ギターが弾けない人でもコード進行さえ分かれば簡単に曲が演奏できます!
ふと、作りかけの曲の歌メロを思いついたときなんかにも、手軽にバッキング演奏ができて便利ですね。
ソロモードでは11フレットまで各弦各フレットの音が出せます。
ギタリストの方が思いついたフレーズを弾いてみたり、手軽にサクっとアコギを爪弾ける、そんなアプリですね!
無料アプリでちゃんとしたコード表もついているので、ためしにダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
ギタリストに必要なアプリがこれ一つでなんでも揃う|GuitarToolkit

ギタリストにうれしいアプリ。
ビート作成、作曲で使用できるのにくわえ、200万以上のコード、スケール、アルペジオを搭載しており、コードリストを作成すれば誰にでもシェア可能な便利なアプリです!

カテゴリ: ミュージック ¥500 iOSユニバーサル 評価: 2.75
iPhone・iPad
スクリーンショット





iPhone/iPod touchが布袋モデルに|Cut Feeling
布袋ギターを体感できるアプリがついに登場。
実際のプレイから収録したリアルな布袋サウンドを体感せよ。
画面をギターでカッティングするように擦ると、誰もがBAD FEELINGを演奏できます。
指を画面から離さないように擦るのが上手に演奏するコツです。
DAW
オールインワンレコーディングスタジオ|Apple GarageBand

GarageBandがあれば、iPad、iPhone、またはiPod touchが多彩なTouch Instrumentのコレクションと、プロ並みの設備を持つレコーディングスタジオに変身。
楽器に触ったことがない人でも、いきなりプロのように弾けるSmart Instrument。
エレクトリックギターをiPad、iPhone、またはiPod touchにつなげば、クラシックアンプやストンプボックスエフェクトをリアルに再現したサウンドも楽しめます。
レコーダー
高音質で音声を記録|PCM録音 Lite
手軽に高音質で録音したい方は是非おすすめしたい録音アプリです。
自宅で軽く録音からスタジオでのバンド録音まで幅広いシチュエーションに対応できます。
またサンプリングレートを選択することができ、8,000Hz~48,000Hzの設定が可能です。
高くすれば高くするほど、音質が良くなります。
重ねて録音することはできないので、作曲向きとは言えませんが、高音質で手軽に録音したい方には是非おすすめしたいアプリです。