【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
結婚式・披露宴に、子どもたちが参列することもありますよね。
そんなときはぜひ、子どもたちに参加してもらう演出をおこなうのはどうでしょうか?
定番の「リングボーイ」や「フラワーガール」「ベールガール・ベールボーイ」から、「ダンス」や「楽器演奏」「サプライズムービー」など、子どもが活躍できる演出はたくさんあります。
子どもの演出は会場の場をなごませ、雰囲気を明るくしてくれます。
ぜひ参考にして取り入れてみてくださいね。
- 【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- ウェルカムボードの手作りアイデア
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 感謝の思いが伝わる宴会のサプライズアイデア
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 結婚式の面白い演出まとめ。珍しい演出で個性あふれる披露宴に!
- 子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア
【結婚式・披露宴】子どもが活躍する演出・余興。素敵なアイデア(11〜15)
ピアノを弾く
小学生くらいの子どもになると、本気でピアノを弾いているピアノのうまい子が1や2人はいるのではないでしょうか?
披露宴出席者の中にそんな子どもがいる場合は、余興でピアノ演奏をしてもらいましょう。
子どもにとっても人前で弾くのはいい経験になります。
新郎新婦が好きな曲などを選べば、より盛り上がりそうですね。
ベールガール・ボーイ

花嫁のウェディングドレスの長いベールのすそを子どもが持って一緒に歩くのは、結婚式の定番演出ですね。
男の子がやるならベールボーイ、女の子がやるならベールガールといいます。
見ている方もあたたかい気持ちになれる演出です。
モノマネ

披露宴の余興で大人がモノマネをやるのは定番ですが、子どもたちがやってもとてもかわいくて盛り上がりますよ!
オススメははやりのお笑い芸人などですが、新郎新婦のモノマネもいいかもしれません。
大人ならスベってしまうことでも、小さい子なら何をやってもかわいいのでうらやましいですよね(笑)。
バイオリン演奏

もし結婚式に参列するお子さんの中にバイオリンの演奏ができる方が居れば、演奏を披露してもらうのはどうでしょうか?
バイオリンは結婚式での生演奏にもよく使用されますし、そのきれいで優雅な響きは祝福の場である結婚式や披露宴にピッタリ!
1人で演奏してもらうのもいいでしょうし、新郎新婦もバイオリンを演奏できるなら一緒に弾いてもいいですね!
またピアノなど、ほかの楽器と一緒に演奏しても聴き応えのある余興になりそうです。
思い出を再演する劇

最近は自分が子どものころの思い出のシーンを再演するサプライズ劇のようなものがあるそうです。
そのサプライズ劇、親戚の子どもたちに出演してもらうのはどうでしょうか。
プロの役者ではないので、できばえにかんしてはわかりませんが、何とも言えない手作り感にあふれ、親戚の間の絆も強まりそうですよね。