簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
結婚式の余興を頼まれたときに「余興を頼まれたけれど、当日まで準備や練習の時間が取れない」「準備の時間は取れるけれど、緊張してしまうから会場でおこなう生のパフォーマンスは避けたい」など、簡単な余興のアイデアを探している方って少なくないのではないでしょうか?
そこでこの記事では、少ない準備や練習期間でできる余興アイデアに加え、準備さえすれば当日はなにもしなくていい余興アイデアをそれぞれ紹介していきますね!
ご自身の状況や希望に合わせて、「やってみたい!」「これならできそう!」と感じるアイデアを探してください。
「簡単な余興」とはいいつつも、笑えるものから感動できるものまで、オススメの余興だけを集めたので参考にしていただければ幸いです。
- 場が盛り上がる簡単一発芸!お笑い芸人の鉄板ギャグ・ものまね
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 宴会で盛り上がる簡単ミニゲーム
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
- 道具なしでどこでも手軽にできる罰ゲーム。学校や屋外でも
- 感謝の思いが伝わる宴会のサプライズアイデア
- 【爆笑】余興・出し物でウケるリズムネタ
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ(6〜10)
二人羽織

二人羽織はみなさんもご存じ、羽織の中に2人で入り、手元が見えない状態で後ろの人が前の人にご飯を食べさせたりする余興ですね。
前の人が一生懸命食べようと口を開けてもなかなか入ってこず、何なら全然違うところに箸を押し付けられる……といった動きを楽しみます。
定番通り食べ物でパフォーマンスしても良いですが、化粧するというのも盛り上がりますよ。
化粧品の中に油性ペンを混ぜておき、それで眉毛を描いたりしてもおもしろそうですね!
ネタを考え必要な道具をそろえるだけなので、準備に時間を割きたくない方はぜひ!
ビンゴゲーム

パーティーの定番と言えるビンゴゲーム、イベントの締めくくりにもピッタリの、期待感と盛り上がりを見せるゲームですね。
ビンゴカードとランダムに数字を選出する道具、あとは列をそろえた人へと進呈する景品があれば実行が可能です。
景品にこだわりすぎると準備に時間がかかってしまうので、生活に役立つものなどのテーマを決めて準備を進めるのがオススメです。
徐々に景品へ近づいていくことへの期待感でお手軽に盛り上がれるところがポイントですね。
進行役の衣装やあおるような口調などを工夫しておくと、盛り上がりもさらに大きくなるのではないでしょうか。
新郎新婦クイズ

新郎新婦クイズは、結婚式で定番の余興。
プロフィール動画以外でもゲストに二人のことを知ってもらえる、ステキなアイデアですよね。
事前に新郎新婦へインタビューしてクイズを作り、スライドショーなどにまとめておくだけなので、意外に準備することは少ないんです。
インタビューができない場合は、質問内容を事前に考えておき、答えをもらう形でも良いでしょう。
当日も進行役が1人いればいいので、余興を頼まれたけど人数が集まらない、そんな時にオススメですよ!
第一印象ゲーム

やさしそうな人や、勉強ができそうな人など、他の人に対しての思い込みの印象は誰もが持っているものかと思います。
そんな人に対してどのような印象を持っているのかと、それがみんなの共通した思いなのかを見ていくゲームです。
チームに分かれて相手チームの中からお題に当てはまる人をチョイス、一致した数が多いほどにポイントが増えていきます。
一致した数を見ていくだけでなく、その回答が本当にあっているのかもチェック、トークのきっかけとしても使っていきましょう。
嘘をついている人を探せ!ゲーム

指定された状況に対するリアクションを出題者たちが表現、本当のリアクションしているのが誰かを考えてもらうゲームです。
やってもらうリアクションは足つぼマットや苦味や酸味にまつわるものが定番で、実際には受けていない人の演技力が試されますね。
リアクションを大げさにするのか控えめにするのか、どちらの方が信じられやすいのかという駆け引きでリアクションを作っていきましょう。
本当にダメージを受けている人が、どこまでリアクションをおさえられるのかという点も、ゲームの難易度にかかわってきそうですね。