スペシャルインタビュー fulare_pad 3/3|スタジオラグ

スペシャルインタビュー
fulare_pad | スタジオラグ

「インストゥルメンタルの枠にとどまらない音楽を。」

(※インストゥルメンタルミュージック=楽器の演奏のみで奏でられる音楽)
今後の目標は?
前田:「みんなが聴いて、元気になれる」っていうことがポイントですね。それと、新しいことにどんどんチャレンジをしていきたい。ジャンルであれ、曲であれ今までには無いことをやっていきたいですね。
清水:結成以来ずっと僕たちの中にあることなんですけど、「インストミュージック」、「ウクレレ」、「ギター」っていう枠だけにとどまらないような広がりをしていきたいです。それぞれの枠はもちろん広いんですけど、トータルで考えるともっともっと広い世界があるわけで。そういう枠だけにとどまらず、自分たちの音楽を少しずつ広げていきたいですね。
前田:例えばピアノはもう幅広く認知されてるじゃないですか。今でこそ色んなジャンルで使われてますけど、昔はクラシックの音楽で、それがブルースで使われ、ジャズになり、ロックになり、ポップスになり当たり前になっている。ウクレレってまだ日本の方にとってはハワイアンがメインなんですよね。そういうのを取っ払って行きたい。ピアノも昔だったら「ピアノはクラシックでしょう!」っていう考え方やったと思うんですけど、今ではどんな音楽にも使われているんで、ウクレレもそうなっていければいいなと。
清水:楽器うんぬん、ジャンルうんぬんというのを超越して「いい音」「いい音楽」として認知されたいですね。

「レベルは関係ない。ライブに出たいという想いを大切に。」

プロミュージシャンを目指している人に向けて、アドバイスを下さい。
前田:いざ音楽を仕事にしようと思うと、続けているうちに音楽の楽しさを段々忘れてしまって、しんどくなってくることがあると思うんです。なので、単純なことですけど「音楽を楽しむ」ってことですかね。それがこれからに繋がっていくことかなと思います。
清水:ワクワクすることとか考え方を常に前向きに持っていけるといいかなと思いますね。音楽を始めた時の「好き」とか「音楽やりたい」っていう原点の気持ちを忘れないってことも大事ですね。
前田:あとは、「人前で演奏する楽しさを知ること」ですかね。「ここのレベルまで達したら、ライブに出よう」って思っていると、いつまでたっても出れないんで。「あんなくらい弾けたら私も出れるのに…」っていう「あんなくらい」はどこまででも続いていくので。まずライブに出てみて、結果どうやったかっていうことが大事だと思います。出てみないと分からないことがたくさんあると思うので、「ライブハウスに出たい!」っていう想いを忘れず、大切にしてほしいですね。
なるほど。今日は貴重なお話をありがとうございました!
ソーシャルメディア
Tweet
いいね!
コメント
PV