RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

【結婚式・披露宴】スタイル別の余興ソング

結婚式の余興を頼まれたら、「うれしいけれど、どうしよう?」と思いますよね。

そこでこの記事では、定番の余興と余興別のオススメ曲を紹介します!

おめでたい結婚式の選曲というのは気をつかうので、実際にどんな曲が使われているのか事前に知っておくと安心ですよ。

きっと余興のイメージも膨らむと思います。

「定番の余興が知りたい」、「曲から余興を考えたい」、「結婚式の定番曲が知りたい」という方はぜひこの記事をチェックしてみてくださいね!

ギターの弾き語りに挑戦!(1〜10)

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 / ひまわりの約束(Short Ver.)
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの『ひまわりの約束』は、優しさと温もりを感じるメロディーで、結婚式のシーンを盛り上げるのにオススメの楽曲です。

アコースティックギターの穏やかな音色が心地良く響き、聴くと誰もが優しい気持ちになれるでしょう。

結婚式だけでなく、大切な人へのメッセージとして歌うのにもふさわしいです。

歌詞は約束をテーマにした内容で、愛を誓う新郎新婦にとって、まさにぴったりな選曲と言えます。

親しい友人がギターを抱えてこの曲を弾き語りすると、さらに感動的な場面となり、思い出深い一日に彩りを加えてくれるはずです。

生演奏でお祝いしよう。(1〜10)

音楽仲間とド迫力のバンド演奏!

楽器演奏の経験があるならバンドでの生演奏がオススメ!

やはり目の前で演奏されるというのは迫力がありますし、みんなの注目が集まります。

ここでは、そんな生演奏にぴったりの曲を紹介します。

新郎・新婦の好きな曲をリサーチして演奏するのも、サプライズ感があって素敵ですね。

なんでもないよ、マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」MV
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

『なんでもないよ、』は、マカロニえんぴつが伝えたかった愛の物語。

この曲には、特別じゃないと思っていた日常が実は誰かと一緒に過ごせるかけがえのない時間だと気づかせてくれる、そんな優しいメッセージが込められているんです。

2022年1月にリリースされたアルバム『ハッピーエンドへの期待は』の中でも注目を集めた1曲で、さまざまな年代の方に愛されています。

大切な人との何気ない日常を思い返して、あらためてその価値に気付ける曲。

結婚式で流れたら、きっと会場中が感動に包まれるはず!

Marry MeELLEGARDEN

このバンドの楽曲は、あるカップルの結婚式に参加する男性の心情をリアルに描いた物語性が魅力ですね。

切なさと諦観、それでいて根底にある愛情が丁寧に言葉で紡がれ、聴く人の胸を打ちます。

その世界観は2005年にリリースされたアルバム『RIOT ON THE GRILL』に収録され、多くのファンを虜にしました。

ストレートな歌詞と親しみやすいサウンドは、恋に悩む人や片思いに苦しむ人の心に寄り添うはず。

結婚式のBGMとしてはもちろん、普段の生活の中で聴いて自分と向き合うのにもピッタリの1曲です。

Wherever you areONE OK ROCK

Wherever you are – ONE OK ROCK フル
Wherever you areONE OK ROCK

結婚式、披露宴を盛り上げる壮大なバラード。

邦楽ロックシーンをけん引するバンド、ONE OK ROCKによる作品で、2010年に発売された4枚目のアルバム『Nicheシンドローム』に収録されています。

奥行きのあるギターサウンドが印象的な感情が揺り動かされるはずです。

「永遠に君と一緒にいるよ」と誓う歌詞が本当にステキなんですよね。

会場を感動的な雰囲気にしたいときにはオススメの1曲です。

My First KissHi-STANDARD

Hi-STANDARD×コロ助 My first kiss はじめてのチュウ
My First KissHi-STANDARD

初めての恋の甘酸っぱい思いが染み渡る1曲です。

思わず涙があふれ出てしまうほど、相手と過ごした特別な瞬間がしっかりと刻まれているんですよ。

胸の高鳴りを抑えきれないドキドキ感や、恋に落ちた喜びを感じさせる疾走感あふれるサウンドで、二人の世界に思いを馳せずにはいられません!

『Love Is a Battlefield』というアルバムに収録されており、2000年4月にリリースされて以降、多くのファンに愛され続けています。

結婚式のBGMとして流れたら、きっとゲストの皆さんの胸にも響くはず。

特別な1日をさらに印象的に彩る1曲と言えるでしょう。

ありがとうSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「ありがとう」MV(バンドver.)
ありがとうSUPER BEAVER

大切な人へのとめどない感謝の気持ちを歌っているロックナンバーはどうでしょうか。

東京都出身の4ピースバンド、SUPER BEAVERによる楽曲で2014年にリリースされたサードアルバム『361°』収録曲です。

感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリな1曲ですね、ゆったりとしたテンポの反面、力強いバンドサウンドが特徴で、聴いていると心が動かされることまちがいなしです。

サックスであの名曲を!(1〜10)

しっとりとした大人ムードを演出。

サックスが得意!という方は、ぜひサックス演奏を披露してみてはいかがでしょうか?

艶やかな音色はうっとりとするような大人の世界を演出できます。

誰もが聞き惚れることまちがいなし!

SugarMaroon 5

Maroon 5 – Sugar (Saxophone cover)
SugarMaroon 5

甘い愛の歌詞とキャッチーなメロディが魅力のこの楽曲は、Maroon 5のアルバム『V』からの第三シングルとして2015年1月にリリースされました。

恋人への切ない想いを「砂糖」に例えた歌詞が印象的で、サックスでカバーすれば、心地よいリズムと甘美な音色がウェディングの雰囲気を一層盛り上げてくれるはず。

米国のビルボード・ホット100で最高2位に達するなど、世界中で大ヒットを記録。

ミュージックビデオは結婚式にサプライズ登場するという楽しい演出で話題を呼びました。

新郎新婦はもちろん、ゲストの皆さんも一緒に楽しめる、結婚式にぴったりの一曲です。